閲覧数:247
手の痒み
わら
妊娠7ヶ月に入ったあたりから、夜中や明け方に、手のひらや手の甲、指先がすごい痒くなります。寝ている間にも無意識で掻いてるのか、出血したりしています。次の検診で担当医に相談しようと思うのですが、どのように対策をしたらよいでしょうか。教えていただけると嬉しいです。
2022/11/22 6:04
わらさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
手の痒みにお悩みなのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
妊娠中に腹部や胸、腕や足などに全身にやや盛り上がった赤いじんま疹のようなものが出て、非常に強いかゆみをともなうものを妊娠性掻痒性じんま疹様丘疹(PUPPP)といいます。PUPPP(妊娠性掻痒性じんま疹様丘疹)はまれで300人に1人程度と言われています。原因としては不明ですが、妊娠によって胆汁の流れが悪くなり、肝臓機能の低下、ビタミンBの不足、ホルモンのバランスの変化などが指摘されています。痒みが出る部位や痒みの強さは、個人差がありますが、腹部や手足に起こる事が多いとされています。痒みがひどく夜も眠れなくなったりする方もいますが、かきむしると悪化しますので、濡れタオルで冷やしたり、上から軽くたたいたりしてかゆみを和らげます。また、皮膚が乾燥すると悪化するので、こまめに保湿クリームで手入れをして下さい。入浴はさけシャワーをまめに浴びて肌を清潔にする、下着を綿のものに変えるなど、肌への刺激を少なくして下さい。病院で行う治療としては、産院または皮膚科で妊娠中に問題の無いかゆみを抑える内服薬(抗ヒスタミン剤)やステロイドの入った塗り薬を処方し、経過を診ます。痒みや湿疹、塗り薬は胎赤ちゃんに影響はありませんのでご心配はいりません。出産後に時間が経てば殆どの場合、自然と痒みもおさまり湿疹も消えて治ることが多いですよ。もしお辛い症状が続くようであれば、健診の際にご相談なさってみてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
手の痒みにお悩みなのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
妊娠中に腹部や胸、腕や足などに全身にやや盛り上がった赤いじんま疹のようなものが出て、非常に強いかゆみをともなうものを妊娠性掻痒性じんま疹様丘疹(PUPPP)といいます。PUPPP(妊娠性掻痒性じんま疹様丘疹)はまれで300人に1人程度と言われています。原因としては不明ですが、妊娠によって胆汁の流れが悪くなり、肝臓機能の低下、ビタミンBの不足、ホルモンのバランスの変化などが指摘されています。痒みが出る部位や痒みの強さは、個人差がありますが、腹部や手足に起こる事が多いとされています。痒みがひどく夜も眠れなくなったりする方もいますが、かきむしると悪化しますので、濡れタオルで冷やしたり、上から軽くたたいたりしてかゆみを和らげます。また、皮膚が乾燥すると悪化するので、こまめに保湿クリームで手入れをして下さい。入浴はさけシャワーをまめに浴びて肌を清潔にする、下着を綿のものに変えるなど、肌への刺激を少なくして下さい。病院で行う治療としては、産院または皮膚科で妊娠中に問題の無いかゆみを抑える内服薬(抗ヒスタミン剤)やステロイドの入った塗り薬を処方し、経過を診ます。痒みや湿疹、塗り薬は胎赤ちゃんに影響はありませんのでご心配はいりません。出産後に時間が経てば殆どの場合、自然と痒みもおさまり湿疹も消えて治ることが多いですよ。もしお辛い症状が続くようであれば、健診の際にご相談なさってみてくださいね。
2022/11/26 8:15
相談はこちら
妊娠24週の注目相談
妊娠25週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら