閲覧数:625
胃の痛み
おむ
はじめまして。
夜中に胃が激痛で起きました。
30分くらい強い痛みが続いてその後は落ち着きました。
いまはたまに我慢できる痛みが出るくらいです。
夜中の激痛のあとから腰の痛み、下腹部痛、胃の痛みがまとめて出てくるようになりました。
生物を食べた訳でもなく、賞味期限切れなどを食べた訳でもなく普段通りの生活をしている中で急に痛みが出たのでなんだろうと疑問です。
去年帝王切開で出産していて、今回38週で帝王切開で出産するのですが、前回の検診でお腹の張りが強めだから安静にしてねと言われました。
赤ちゃんが大きくなって胃が圧迫されたのでしょうか?
またお腹の張りも関係あるのでしょうか?
夜中に胃が激痛で起きました。
30分くらい強い痛みが続いてその後は落ち着きました。
いまはたまに我慢できる痛みが出るくらいです。
夜中の激痛のあとから腰の痛み、下腹部痛、胃の痛みがまとめて出てくるようになりました。
生物を食べた訳でもなく、賞味期限切れなどを食べた訳でもなく普段通りの生活をしている中で急に痛みが出たのでなんだろうと疑問です。
去年帝王切開で出産していて、今回38週で帝王切開で出産するのですが、前回の検診でお腹の張りが強めだから安静にしてねと言われました。
赤ちゃんが大きくなって胃が圧迫されたのでしょうか?
またお腹の張りも関係あるのでしょうか?
2022/11/21 18:08
おむさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
胃の痛みについてですね。
赤ちゃんも大きくなってきているために、胃も持ち上げられてしまうと思います。そうすると胃液が逆流してきて痛みを感じるようになることもあると思います。
夜中に激痛があったということなので、夕食を控えめにしていただいたり、脂っこいもの、甘いものをひかえていただくことでも変わってくると思います。
またお休みになられる時には、上体を起こし気味にされてみるのもいい思いますよ。
下腹部や腰の痛みも出ていた時には、お腹の張りもあったでしょうか?
胃痛のストレスもあり、張りが増えたり痛みが出ていたこともあるのかなと思いました。
しかしはっきりとしたことがわからないため、ご心配な時には早めに受診をしていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
胃の痛みについてですね。
赤ちゃんも大きくなってきているために、胃も持ち上げられてしまうと思います。そうすると胃液が逆流してきて痛みを感じるようになることもあると思います。
夜中に激痛があったということなので、夕食を控えめにしていただいたり、脂っこいもの、甘いものをひかえていただくことでも変わってくると思います。
またお休みになられる時には、上体を起こし気味にされてみるのもいい思いますよ。
下腹部や腰の痛みも出ていた時には、お腹の張りもあったでしょうか?
胃痛のストレスもあり、張りが増えたり痛みが出ていたこともあるのかなと思いました。
しかしはっきりとしたことがわからないため、ご心配な時には早めに受診をしていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2022/11/22 13:59
おむ
妊娠36週
お返事ありがとうございます。
昨日の夜も少し胃痛があったので今日の夜上体を起こし気味にしてみようと思います!
下腹部痛、腰の痛みが出ていた時もお腹の張りはありました。
ご親切に分かりやすくありがとうございます!
昨日の夜も少し胃痛があったので今日の夜上体を起こし気味にしてみようと思います!
下腹部痛、腰の痛みが出ていた時もお腹の張りはありました。
ご親切に分かりやすくありがとうございます!
2022/11/22 14:16
相談はこちら
妊娠36週の注目相談
妊娠37週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら