閲覧数:488

8ヶ月健診で

ゆきち。
そろそろ9ヶ月になる娘がこの間、健診で座位不安定と言われました。
確かに、1人でお座りは全く出来ません。
お座りをしようとする素振りもありません。
ずり這い、寝返りは出来ます。

 先生には、8ヶ月では大抵の子が 1人でお座りが出来る…と言われたのですが
 お座りの練習は必要でしょうか?
するならば、どのような練習が必要でしょうか。。

2022/11/21 17:59

在本祐子

助産師
ゆきち。さん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お座りは経験値による差が非常に大きいように思います。
ご自身でうつ伏せの姿勢から座位に持っていくことはできなくても、座位の姿勢をとらせて、まずは腰背部の筋力が高まるようにしてOKです。
最初はお子さん自身の手を床につくような姿勢にして、そこから手を離しておもちゃで遊べるようになれば座位保持OKになりますよ。
隙間を見つけつつ、座らせる練習をしてあげて大丈夫です!

2022/11/22 22:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家