閲覧数:275

指しゃぶりについて

ともこ
生後2ヶ月の男の子です。
生後60日くらいから、指しゃぶりを始めるようになりました。最初の頃はグーにした手を口に入れるような感じで、自分の身体の一部だと認識するための行為かな?と思っていたのですが、昨日から親指をしゃぶるようにもなりました。
おっぱいが足りないのかな?と思いましたが、おっぱいをたくさん飲んだ後でも指しゃぶりをする事があります 。
何かストレスを感じさせてるのかな?と不安になってしまいます。
 タコができてしまったり、指しゃぶりが癖になって歯並びが悪くならないかも心配なのですが、今はまだ様子を見ていて大丈夫なのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。 

2020/9/7 17:38

宮川めぐみ

助産師
ともこさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが指しゃぶりをするようになってきたのですね。
はじめは拳からだったということで、発達の経過として拳をお口に入れるようになって、次は指に変化していきますよ。なので息子さんは順調に経過をたどっているように思います。
指をしゃぶってもらって、指先の感覚も鍛えていることになると思います。
今はこうして自分の体で遊ぶときでもあります。
このままもう少し様子を見守っていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2020/9/7 22:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家