閲覧数:1,019

38w3dの初マタです。教えてください。

のんのん
初めまして、お世話になります。
おしるしについての質問です。 
現在38wの正産期の者です。
金曜に検診があり、内診後翌日の土曜に茶色の血液?が、トイレに行き拭いた際に少しペーパーにつきました。
1週間前の内診時にも翌日茶色の血液がついたのでそれかなぁと思っていたのですが、
今回は 次の日の日曜、ペーパーに生理の終わりのような茶色よりもう少し赤い血とベトベトのおりもの?のようなものがつきました。その後は下着にはつかず、トイレでペーパーで拭く際のみ茶色の少し粘ついた血液?が少量つく程度でした。
おしるしなのかな?と思って様子を見ていたのですが
本日は 一応付けておいたナプキンに茶色の血液?が生理の本当に終わり程度の量で少しついておりました。

胎動はあります。
腹痛は前駆陣痛のようなものが昨日はありましたが、規則的ではなくそのまま消えてしまい本日は感じていません。
 3日前の金曜の検診では順調で指に2本分子宮口が開いているとのことでした。

これはもう少し様子を見た方がいい状態なのでしょうか。
それともすぐ電話した方がいいのでしょうか。
初めてのことでどうするのが正解なのか…
 
ぜひお聞かせいただければと思います。
宜しくお願いします。

2022/11/21 15:38

宮川めぐみ

助産師
のんのんさん、こんばんは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
おしるしについてですね。
内診の刺激によって出血をしていたものが古くなって茶色のもので出ていたのかなと思いました。
その後も出血が鮮血で増えてくることはないでしょうか?鮮血のものが出てくる様でしたら、おしるしになるのかなとも思います。
お腹の張りも少しずつ増えてきている様なのですが、お体を冷やさないように温かくしていただき、胎動も確認しながら様子を見てみていただけたらと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/21 22:22

のんのん

妊娠38週
ご回答ありがとうございます。
その後はずっと茶色の血液なので
内診後の出血が長いのかもしれません。
おしるしかと思ってちょっと期待しましたが、今暫く待つことにします。

ありがとうございました! 

2022/11/21 23:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家