受診目安

はーくん
2歳9ヶ月の息子がいます
2日前から夕方から夜にかけて熱が出ます
38.6度とかです、機嫌はよく水分も取れてます
  それ以外の症状は痰が絡むような咳がたまにして
透明の鼻水が出ます.昼間は平熱に戻ります
 初日は土曜の夜でした、
日曜の夕方また38.6まで上がり、水分も取れてるし
機嫌も良かったので  月曜まで様子を見ていました、月曜になり熱をはかったら 37度から37.4度をうろうろ、普段は36.8前後です
機嫌はよく水分も取れています、食欲は少し落ちてるかなというぐらいで好きなものは食べれてます。
睡眠も取れてます、このまま様子見でいいか
受診するべきか悩んでいます、

2022/11/21 10:27

高塚あきこ

助産師
はーくんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
受診の目安についてですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんの発熱があったのですね。ママさんとしては、受診のタイミングにも迷われますね。ですが、お子さんの咳や鼻水の症状があっても、睡眠やお食事などに特に影響がなく、機嫌良く過ごせているのでしたら、しばらくご様子をみていただいてもいいように思います。受診なさってお薬をもらうことで、辛い症状を緩和することはできると思いますが、どうしても特効薬ではないので、辛い症状を緩和しながら、お子さんの免疫力で治していく対処療法になることがほとんどと思います。小さいお子さんの場合には、なかなか予防法も難しいですが、日常生活に支障があるかどうかというところで、受診の判断をしていただければいいのではないかと思います。お子さんご自身の体力や免疫力がついてくるまでは、体調不良を繰り返すことがあるかもしれませんが、37.5℃を越える熱が続いたり、咳や鼻水の症状がお辛いようでしたら、受診をご検討くださいね。また、こまめに水分補給をなさる、お部屋を加湿するなど、できる範囲での対策もなさってみてくださいね。喉や鼻が乾燥していますと、細菌やウイルスがつきやすいですので、水分補給や加湿で、乾燥しすぎないように気をつけられるといいかと思いますよ。

2022/11/25 6:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳9カ月の注目相談

2歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家