いきんでも出にくい

ひかママ
こんにちは、生後80日(2ヶ月半)になる娘についてのご相談です。
母乳の出が少ないのでほぼ完ミで育てており(約720ml/日)、お通じは2-3日に1回自然、または綿棒浣腸で排泄確認できています。

ただ以前はドレッシングの様な柔らかさの緑色便だったのが最近は絵の具の様なやや水分少なめの緑色便がでるようになりました。
うんち体操·マッサージをしてはいますが、娘が顔を赤くしていきんでも思ったように出てこなくて、綿棒浣腸でフォローして上記の緑色便が出ています。

これは水分量が足りてないから便が硬くなりつつあるのでしょうか?
これからミルクの量が増えるにあたり便秘傾向になってしまわないかと心配です。

ですが薬はあまり使いたくないので麦茶か白湯を飲ませたいなと考えております。
いかがでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

2022/11/21 9:51

宮川めぐみ

助産師

ひかママ

0歳2カ月
粉ミルク=便秘になりやすいとずっと思ってましたが勘違いだったのですね!
夢の中でも娘のお通じが硬いと嘆いていたのですが安心しました 笑
現在哺乳量を10ccずつ増やしていた時期なのでこのまま様子をみたいと思います、ありがとうございました!

2022/11/22 10:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家