閲覧数:1,593

オムツやズボンを履いてくれません

もえぞう
こんにちは
2歳2ヶ月の息子ですが、イヤイヤ期なのかオムツ替えを嫌がります。
うんちのときは本当に困るのでスマホで動画を見せたりして替えていますが、おしっこのときのオムツ替えではできるだけスマホに頼りたくないのですがなかなかオムツ替えをさせてくれません。

ニコニコ近づいてなんとかズボンとオムツを脱がしてお尻を拭きますが、それ以上に問題はオムツやズボンをなかなか履いてくれないことです。
走って逃げていきますし、捕まえると渾身の力でバタバタ寝っ転がったり叩いてきたりして、履かせるのが難しいです。

今まではそこまで酷くイヤイヤしていませんでしたが、突発性発疹の後、治ってからもイヤイヤが続き以前よりひどくなっています。

これからの季節寒くなって冷えますし、オムツをしてない状態でおしっこをされてカーペットなどが濡れてしまうと、夏のようにすぐ乾かないのでとても困ります。 

楽しく誘ってみたりしてもダメですが、どうしたらスムーズにオムツやズボンを履いてくれるでしょうか?
よろしくお願いします。

2022/11/20 20:22

宮川めぐみ

助産師

もえぞう

2歳2カ月
ご回答ありがとうございます。

お部屋の中をあたたかくして一旦落ち着くまで待ってみたところ、イヤイヤはするもののなんとかあやしながら履かせることが出来ました!
ありがとうございます。

新聞はうちも親戚なども取っておらずなかなか手に入りにくくて難しいですが 、どうしても着てくれない時はお絵描きで汚れないようブルーシートがあるので敷いてみようと思います。
ありがとうございました! 

2022/11/21 22:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳2カ月の注目相談

2歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家