閲覧数:468
卵について
Coco
いつもお世話になっています。
離乳食の卵について、基本的なことかもしれませんが質問させていただきます。
現在3回食で、卵白を進めています。
一回の食事では頑張っても小さじ2程度までしか食べきれません。
1日を通して小さじ2程度×3回食べれていたら 、それは小さじ6食べられたとの判断になるのでしょうか?
それとも小さじ2食べられたということでしょうか?
また、簡単につくれるおすすめの全卵メニュー等あれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
離乳食の卵について、基本的なことかもしれませんが質問させていただきます。
現在3回食で、卵白を進めています。
一回の食事では頑張っても小さじ2程度までしか食べきれません。
1日を通して小さじ2程度×3回食べれていたら 、それは小さじ6食べられたとの判断になるのでしょうか?
それとも小さじ2食べられたということでしょうか?
また、簡単につくれるおすすめの全卵メニュー等あれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
2022/11/20 16:32
Cocoさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの卵の進め方でお悩みなのですね。
卵白を進めていらっしゃるとのこと、頑張っていますね。
1回に食べられた量が多くなることで、アレルギーの症状が出てくる場合もありますので、1回に食べられた量で判断します。
現状、小さじ2が食べられていると考えていただくとよいですね。
全卵を進める場合ですが、火が通っていることをしっかり確認しやすい薄焼き卵を細切りにして進めていただくのがオススメです。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの卵の進め方でお悩みなのですね。
卵白を進めていらっしゃるとのこと、頑張っていますね。
1回に食べられた量が多くなることで、アレルギーの症状が出てくる場合もありますので、1回に食べられた量で判断します。
現状、小さじ2が食べられていると考えていただくとよいですね。
全卵を進める場合ですが、火が通っていることをしっかり確認しやすい薄焼き卵を細切りにして進めていただくのがオススメです。
よろしくお願いします。
2022/11/21 12:25
Coco
0歳10カ月
ありがとうございます!
もう少し卵白が食べられたら全卵を試してみようと思います!
もう少し卵白が食べられたら全卵を試してみようと思います!
2022/11/21 14:10
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら