誤飲

Kota
できれば早めに希望です。
7ヶ月の赤ちゃんです。
父が目を離している間に、どんぐりを触っていました。私は別の部屋にいてすべてを見ていません。  口に入れていたのか、飲み込んだのかわからないのですが、機嫌はよく普通にしています。
7ヶ月の赤ちゃんでもどんぐりを飲み込む力?はあるのでしょうか?
離乳食はまだ1回食です。

2022/11/20 9:08

高塚あきこ

助産師
Kotaさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの誤飲がご心配なのですね。

ご心配なところ、タイムリーにお答えできず申し訳ありません。
お子さんの場合には、直径3㎝までのものは飲み込めます。自治体によっては、母子手帳の後ろの方に、チャイルドマウスというお子さんがどのくらいのもの飲み込めるかという大きさを表す筒状の模型のようなものが記載されている場合もあるのですが、思っているよりも、結構大きなサイズまで飲み込むことができます。ですが、基本的には、3㎝以下のものであれば、ウンチと一緒に排泄されることが多いと言われています。お子さんが実際に飲み込んだかどうか不確定で、お子さんのご様子がお変わりないのでしたら、しばらくご様子をみていただいてもいいかと思いますよ。もし、お子さんのご様子に変化があったり、ご心配な場合には、一度小児科でご相談なさってみてもいいかもしれませんね。

2022/11/24 1:42

Kota

4歳3カ月
飲み込む力あるんですね…
もう数日経っていますが、普段と変わりがないので、大丈夫でしょうか??
これからも誤飲に注意したいと思います。 

2022/11/24 10:28

高塚あきこ

助産師
Kotaさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。数日お変わりがないということでしたら、飲み込んでいない可能性もあると思いますよ。

2022/11/28 5:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳3カ月の注目相談

4歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家