閲覧数:1,130
卵白について
るる
卵黄を問題なく食べられるようになって卵白を少しずつ試していて、耳かき1さじから初めて今は1gまでたべています。
卵白の進め方について調べると10gまでの事しか記載がなく… その後はどのように進めていったらいいのか教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
サイトであった進め方を添付します。
卵白の進め方について調べると10gまでの事しか記載がなく… その後はどのように進めていったらいいのか教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
サイトであった進め方を添付します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/11/19 12:32
るるさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
9ヶ月のお子さんの卵白の進め方でお悩みなのですね。
卵白の進め方ですが、小さじ2(約10g)まで食べられるようになったら、小さじ単位で量を増やしていけるとよいかと思いますよ。
卵白のみがタンパク質源の場合は、1個分までが目安量になります。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
9ヶ月のお子さんの卵白の進め方でお悩みなのですね。
卵白の進め方ですが、小さじ2(約10g)まで食べられるようになったら、小さじ単位で量を増やしていけるとよいかと思いますよ。
卵白のみがタンパク質源の場合は、1個分までが目安量になります。
よろしくお願いします。
2022/11/21 11:13
るる
0歳9カ月
お返事ありがとうございます。
小さじ単位で増やしていき卵白ひとつ分食べられるようになったら卵黄と卵白でまた試して行った方がいいのでしょうか?
小さじ単位で増やしていき卵白ひとつ分食べられるようになったら卵黄と卵白でまた試して行った方がいいのでしょうか?
2022/11/21 15:07
るるさん、こんにちは。
固ゆでの卵白が食べられるようになったら、
全卵(固ゆで以外の調理法)に進みます。
加熱をしっかりすること
小さじ1くらいの少量から量を増やしていくと安心ですよ。
よろしくお願いします。
固ゆでの卵白が食べられるようになったら、
全卵(固ゆで以外の調理法)に進みます。
加熱をしっかりすること
小さじ1くらいの少量から量を増やしていくと安心ですよ。
よろしくお願いします。
2022/11/22 10:17
るる
0歳9カ月
ありがとうございます。全卵も小さじ1ずつ増やしていき卵ひとつ分食べられるようにしていった方がいいのでしょうか?
2022/11/23 9:11
るるさん、こんにちは。
全卵の量について
9ヶ月~は1回あたりが
全卵1/2個が目安になっています。
この量を食べられるようになっていれば○です。
月齢が進んで量を増やす場合は、小さじ1ずつ増やしていくようにすると安心です。
よろしくお願いします。
全卵の量について
9ヶ月~は1回あたりが
全卵1/2個が目安になっています。
この量を食べられるようになっていれば○です。
月齢が進んで量を増やす場合は、小さじ1ずつ増やしていくようにすると安心です。
よろしくお願いします。
2022/11/23 10:41
るる
0歳9カ月
ありがとうございます!
小さじ1ずつ増やしていこうと思いました。
小さじ1ずつ増やしていこうと思いました。
2022/11/24 15:50
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら