閲覧数:917
腸重積
かっちゃん
生後1ヵ月の女の子を育てています。
先日ミルクやおむつ交換もすんでいるのに、火がついたように泣いて泣き止みませんでした。気になる症状としては、腹部膨満でしたが、その前日には便は多量に出でいました。ガスもたくさん出でます。
心配だったので小児科に受診し、腹部触診、聴診、浣腸を行い排便多量にあり、血便ではなかったです。先生からはお腹の病気ではなさそう、ガスと便がたまってたからかなと、毎日綿棒浣腸を行い、ガスと便を出してあげて下さいと説明されました。また今後腸重積の症状が出た場合は早急に受診するよう説明がありました!
腸重積の場合、お腹の音も消失すのですか?ガスも出なくなりますか?
エコーでみなくても触診でわかるものですか?
また、ミルクも飲まなくなりますか?
腸重積の症状に嘔吐もあるのですが、受診後から吐くようになり心配になってきました!
食欲はありぐったりした様子はありません。
ご回答よろしくお願いします。
先日ミルクやおむつ交換もすんでいるのに、火がついたように泣いて泣き止みませんでした。気になる症状としては、腹部膨満でしたが、その前日には便は多量に出でいました。ガスもたくさん出でます。
心配だったので小児科に受診し、腹部触診、聴診、浣腸を行い排便多量にあり、血便ではなかったです。先生からはお腹の病気ではなさそう、ガスと便がたまってたからかなと、毎日綿棒浣腸を行い、ガスと便を出してあげて下さいと説明されました。また今後腸重積の症状が出た場合は早急に受診するよう説明がありました!
腸重積の場合、お腹の音も消失すのですか?ガスも出なくなりますか?
エコーでみなくても触診でわかるものですか?
また、ミルクも飲まなくなりますか?
腸重積の症状に嘔吐もあるのですが、受診後から吐くようになり心配になってきました!
食欲はありぐったりした様子はありません。
ご回答よろしくお願いします。
2022/11/19 11:51
かっちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の音はしていると思います。金属音のようなものが聞かれることもあると思います。
ガスも出ることはあると思いますよ。
触診でわかることもあるようです。
ミルクの飲みは機嫌が悪くなったり、吐くことも多くなるので、飲まなくなってくることが多いかと思います。
食欲もあって、活気もあるようでしたら、様子を見ていただいてもいいのかなと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の音はしていると思います。金属音のようなものが聞かれることもあると思います。
ガスも出ることはあると思いますよ。
触診でわかることもあるようです。
ミルクの飲みは機嫌が悪くなったり、吐くことも多くなるので、飲まなくなってくることが多いかと思います。
食欲もあって、活気もあるようでしたら、様子を見ていただいてもいいのかなと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/20 11:30
相談はこちら
妊娠41週の注目相談
妊娠42週の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら