閲覧数:424

乳性炎になりそうです!

たに
今、生後一ヶ月たち完母で育てています!
退院してから1週間くらいして 、片方ずつ両乳乳性炎になりました。
1ヶ月くらいは再発することもなく順調に母乳やっていましたが、2、3日前 から乳首のすぐ近くにしこりみたいな塊を見つけました。
前みたいに母乳が溜まっているのかと思い、そのしこりをおしながら母乳マッサージをして、頑張って出していますが、なかなかしこりは無くなりません。
前はしこりが出来てすぐ高熱などの症状が出ましたが、今回は何も症状なくしこりだけが気になる状況です。
このまま毎日しこりをおしながら母乳マッサージを続けていれば治るものでしょうか?

2022/11/19 11:10

宮川めぐみ

助産師
warabiさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
両方のおっぱいが乳腺炎になっていたのですね。
大変でしたね。
何か原因となることに思い当たることはあったでしょうか?
お食事など気をつけていただき、冷えにも気をつけてください。
おっぱいの腺が細めな方なのかもわからないのですが、より詰まりやすいかと思います。
脂っこいもの、脂肪分の多いチーズがヨーグルトなど、甘いものも控えていただくといいと思います。
お食事を変えていただくことでもおっぱいの質が変わります。
しこりのところを指の腹で圧迫をしながら、授乳をしていただくといいですよ。
実際のお胸の状態がわからないこともありますので、あまり具体的なことをお伝えすることができず、申し訳ありません。
抱き方を変えながら授乳をしていただくのもいいですよ。

お近くの母乳外来にもご相談されてみてもいいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/20 10:15

たに

0歳1カ月
乳性炎が落ち着き、食事管理が甘くなっていたのもあるかもしれません!
少し様子を見て、ダメだったら母乳外来に行きたいと思います! 

2022/11/20 23:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家