閲覧数:566
卒ミルク
あおい
哺乳瓶を長く使うと良くないと聞いたので、1歳になったし、そろそろミルクを卒業させたいと思っています。最近、食事の後はミルクを飲まないかストローで飲むようになりました。
寝る前にもミルクを飲む習慣があるのですが、これはまだ哺乳瓶で飲んでいます。
あと、夜間に必ず1回は起きてミルクを飲むまで何をしても泣き止まない状態です。起きたときになんとかミルクを飲まずに寝かせようとしましたが無理で諦めてミルクをあげるとパタっと眠りました。
この状態でミルク卒業させるのは難しいのでしょうか。
寝る前にもミルクを飲む習慣があるのですが、これはまだ哺乳瓶で飲んでいます。
あと、夜間に必ず1回は起きてミルクを飲むまで何をしても泣き止まない状態です。起きたときになんとかミルクを飲まずに寝かせようとしましたが無理で諦めてミルクをあげるとパタっと眠りました。
この状態でミルク卒業させるのは難しいのでしょうか。
2022/11/19 6:00
あおいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのミルクの卒業についてですね。
寝る前と夜間にミルクを飲んでいるのですね。
離乳は、1歳半ぐらいを目処にできると良いとされています。
お子さんのペースで今の回数まで減らすことができているということなので、もう少し様子を見ていただいていいと思いますよ。
もう少し活動量が増えてきたり、食べる量も増えてきたりすると欲しがり方も変わってくるかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのミルクの卒業についてですね。
寝る前と夜間にミルクを飲んでいるのですね。
離乳は、1歳半ぐらいを目処にできると良いとされています。
お子さんのペースで今の回数まで減らすことができているということなので、もう少し様子を見ていただいていいと思いますよ。
もう少し活動量が増えてきたり、食べる量も増えてきたりすると欲しがり方も変わってくるかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/19 15:32
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら