閲覧数:664

便秘について

NN
妊娠29wの便秘について。
もともと便秘症だったのですが、妊娠してからも便秘が続いてまして、病院から処方された薬をのんでます。
妊娠初期、中期は薬を飲めばなんとか出ていたのですが、、1.2日に1回程度ですが、、
妊娠後期になり、薬を朝昼晩毎回のんでます。でもなかなか出てこないで3日くらいでない場合があります。
溜まりすぎるとお腹が激痛になり、一気に便がたくさんでます。
その繰り返しです。
水分もご飯時にたくさん飲むようにしたり、ヨーグルトを食べたりしてるのですが、なかなか出てきてくれません、、
踏ん張るのは良くないと聞いたことがあるので、破水の恐れもあるときき、少しお尻をマッサージして便を出してます。
便が出ないのに、毎日薬を飲んでも大丈夫なのでしょうか?
それか出るまで飲まない方がいいのでしょうか?
 便がたまってても赤ちゃんは大丈夫でしょうか?
溜まりすぎての激痛も赤ちゃんに害はないのでしょうか?

2022/11/18 23:46

宮川めぐみ

助産師
NNさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
便秘についてですね。

下剤を処方されて、内服をされているのですね。なかなか思うように出ないのは、お辛いと思います。。

書いてくださった他にも、繊維質の多いものを召し上がってみたり、温かいものを摂るようにもされていますか?
お腹の動きが良くなるように、足元からも冷え対策をされてみるのもいいと思いますよ。
下剤は、毎日飲んでいただいていいですよ。
飲まないとより出にくいのではないかと思います。
溜まっていることでお腹が張りやすくなることもあると思いますので、内服は続けていただくといいと思いますよ。
腸の動きで赤ちゃんに何か影響が出るということはありませんよ。
どうぞご安心ください。

どうぞよろしくお願いします。

2022/11/19 14:26

NN

妊娠29週
回答ありがとうございます!
一応意識しながら取るようにはしてますが、便が柔らかい時もあればやや硬い時もあり、硬い時はなかなか出ないです、、
 冷え性なので、モコモコの靴下2枚はいてても冷えて冷たくなってるときがあります、、

下剤は毎日いいのですね!分かりました。
たしかに飲んだ方が出やすいです。
ただ今貧血気味なので鉄の薬や葉酸のサプリも一緒に飲んでいるから、便秘薬があまりきいてないのでしょうか?
赤ちゃんに影響ないと聞き安心しました。ありがとうございます! 

2022/11/20 20:49

宮川めぐみ

助産師
NNさん、こんにちは

鉄剤の内服もされている様でしたら、なおのこと便秘にはなりやすいかと思います。
そのためより効きにくいということはあるかもしれませんね。

どうぞよろしくお願いします。

2022/11/21 10:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠29週の注目相談

妊娠30週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家