閲覧数:1,825

正期産に入ってからの体重増加について

いよかん
いつもお世話になっております。
あと2週間で出産予定日になるのですが、臨月に入ってから今までなかった体重増加が目立つようになりました。

6ヶ月頃から妊娠糖尿病による食事制限を始めたのもあり、安定期〜9ヶ月まで体重の変動がほぼありませんでした。

臨月に入って、現在お腹の子は2800gまで成長し、1週間で300g増加した感じです。
お腹の子の体重が増えてきているのは分かるのですが、今まで体重の変動がなかった私自身が臨月になってから急に増えるようになったので、今まで体重が増えなかったことが不安だったので、嬉しくなる反面、急に増えてくるのでそこでも不安にも思います。

現在は食事制限とインスリン投与で対応しており、喉がやたら乾くので1日1リットル以上は水分も補給してます。 


 なので、今まで妊娠期間中に体重の変動がなかったのが臨月に入ってから体重が増え続けることは大丈夫なのでしょうか。臨月に入ってからは1週間に1キロずつ増えてます。
ちなみに妊娠前から7キロ増加している状態です。

よろしくお願い致します。

2022/11/18 17:39

宮川めぐみ

助産師
いよかんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
正期産に入ってからの体重増加についてですね。
そのころに入ると赤ちゃんは最後の追い上げのように体重がグッと増える頃になります。そのためおかあさんが気をつけていても体重が増えてしまうことがありますよ。
また妊婦さんによっても体重の増え方が違うことがあります。
あまり増えないまま経過していたのに最後のところで増える方もいっらしゃいます。さまざまになりますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/19 8:31

いよかん

妊娠38週
ありがとうございます!!

そういうものだと思って出産予定日まで体重管理も頑張りたいと思います! 

2022/11/19 14:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家