閲覧数:859
そり返り
とらら
いつもありがとうございます。
生後3ヶ月半の男と子を育てています。
以前からそり返りが強く蹴る力も強いなと思っていました。
赤ちゃん特有のものだと思っていましたが調べるとなにか異常がある場合もあると知りとても心配です。
①寝返りの練習なのか何か問題があるのか見分ける方法はありますでしょうか?
②また首も後ろ90度に曲げていてとても心配です。
どの赤ちゃんにもあることでしょうか?
1度気になるとモヤモヤしてしまい質問させていただきました。
画像添付しました。
生後3ヶ月半の男と子を育てています。
以前からそり返りが強く蹴る力も強いなと思っていました。
赤ちゃん特有のものだと思っていましたが調べるとなにか異常がある場合もあると知りとても心配です。
①寝返りの練習なのか何か問題があるのか見分ける方法はありますでしょうか?
②また首も後ろ90度に曲げていてとても心配です。
どの赤ちゃんにもあることでしょうか?
1度気になるとモヤモヤしてしまい質問させていただきました。
画像添付しました。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/11/18 15:08
とららさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの筋力が少しずつついてきて、横向きの姿勢までとれるようになってきたのですね。
お子さんの首が完全に座っていない状況であっても、横向き姿勢になることは、よくありますし、反り返りのような状況になっていることも。
運動発達が早いお子さんでは、寝返りも早めにすることがあります。
3ヶ月であれば、寝返りの前段階はかなり身体を反り返りさせるような動作があり自然ですので、心配はないように思いますよ。
ただし頻度的なものや、反り返りが強い病気もないわけではありませんから、まずは、心配な体勢について、医師にもご相談ください。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの筋力が少しずつついてきて、横向きの姿勢までとれるようになってきたのですね。
お子さんの首が完全に座っていない状況であっても、横向き姿勢になることは、よくありますし、反り返りのような状況になっていることも。
運動発達が早いお子さんでは、寝返りも早めにすることがあります。
3ヶ月であれば、寝返りの前段階はかなり身体を反り返りさせるような動作があり自然ですので、心配はないように思いますよ。
ただし頻度的なものや、反り返りが強い病気もないわけではありませんから、まずは、心配な体勢について、医師にもご相談ください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/19 13:56
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら