閲覧数:644
乳首噛まれます
ぃるか
こんにちは。
6ヶ月の頃から歯が生えてきまして、2週間前から授乳の際乳首を噛まれるようになりました。
噛まれなくなるように、噛んだ時は叱ったり鼻をつまんだり授乳しないようにしたりして前ほど噛まれなくなったんですが、今日は3回も噛まれました…
そこでお聞きしたいのですが、
①噛まれなくするにはどうしたらいいのかと、
②噛んだ時の対応は他にどうしたらいいかと、
③もしミルクに完全移行するとしたら乳腺炎などを予防するにはどうしたらよいかを知りたいです。
よろしくお願いします。
6ヶ月の頃から歯が生えてきまして、2週間前から授乳の際乳首を噛まれるようになりました。
噛まれなくなるように、噛んだ時は叱ったり鼻をつまんだり授乳しないようにしたりして前ほど噛まれなくなったんですが、今日は3回も噛まれました…
そこでお聞きしたいのですが、
①噛まれなくするにはどうしたらいいのかと、
②噛んだ時の対応は他にどうしたらいいかと、
③もしミルクに完全移行するとしたら乳腺炎などを予防するにはどうしたらよいかを知りたいです。
よろしくお願いします。
2022/11/17 19:44
ぃるかさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが乳首を噛むことがお悩みなのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
歯が生えてきていて、歯茎がむず痒かったりすると、授乳の際に乳首を噛むお子さんはよくいらっしゃいます。お子さんはまだ、噛んでいいものといけないものの区別ができないために、授乳の度に歯茎が刺激され、痒くて噛んでしまう場合も多いです。また、ママさんが痛がっているご様子や「痛い」と発することが、遊んでもらっていると勘違いして、やってしまう場合もあります。 なかなか噛むことをすぐにやめさせるのは難しい場合もありますが、歯が痒い場合には、歯固めなどを渡していただきカミカミしてもらったり、表情や声などで、噛まれることが本当に嫌だということをお伝えされてみてください。お子さんも小さいながらに理解されていくかと思います。また、噛んだ時には、授乳をすぐにやめていただいてもいいですよ。私はおっぱいを噛まれた時にはそうしていました。お子さんは、おっぱいがもらえないことで、最初は泣くかと思いますが、噛まれたら泣いても授乳は終わりにするということを続けていただくと、お子さんなりに、おっぱいを噛むとおっぱいがもらえなくなるということを学んでいきます。また、搾乳を哺乳瓶で飲ませていただく方法でもいいと思いますよ。お子さんは慣れない哺乳瓶を嫌がることもあると思いますが、おっぱいを噛むと、哺乳瓶でしかもらえなくなるということをお子さんが理解すれば、次第におっぱいを噛まなくなることもありますので、よろしければお試しくださいね。もし完全ミルクに移行なさる場合には、一度は母乳外来や助産院で、おっぱいの状態を診てもらう方が安心です。今までコンスタントに授乳なさっていた方ですと、おっぱいのトラブルが起きる可能性もありますし、おっぱいの状態は個人差が大きいので、もしミルクへの移行をお考えの際には、まずは一度診てもらって、時期や方法などアドバイスもらってくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが乳首を噛むことがお悩みなのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
歯が生えてきていて、歯茎がむず痒かったりすると、授乳の際に乳首を噛むお子さんはよくいらっしゃいます。お子さんはまだ、噛んでいいものといけないものの区別ができないために、授乳の度に歯茎が刺激され、痒くて噛んでしまう場合も多いです。また、ママさんが痛がっているご様子や「痛い」と発することが、遊んでもらっていると勘違いして、やってしまう場合もあります。 なかなか噛むことをすぐにやめさせるのは難しい場合もありますが、歯が痒い場合には、歯固めなどを渡していただきカミカミしてもらったり、表情や声などで、噛まれることが本当に嫌だということをお伝えされてみてください。お子さんも小さいながらに理解されていくかと思います。また、噛んだ時には、授乳をすぐにやめていただいてもいいですよ。私はおっぱいを噛まれた時にはそうしていました。お子さんは、おっぱいがもらえないことで、最初は泣くかと思いますが、噛まれたら泣いても授乳は終わりにするということを続けていただくと、お子さんなりに、おっぱいを噛むとおっぱいがもらえなくなるということを学んでいきます。また、搾乳を哺乳瓶で飲ませていただく方法でもいいと思いますよ。お子さんは慣れない哺乳瓶を嫌がることもあると思いますが、おっぱいを噛むと、哺乳瓶でしかもらえなくなるということをお子さんが理解すれば、次第におっぱいを噛まなくなることもありますので、よろしければお試しくださいね。もし完全ミルクに移行なさる場合には、一度は母乳外来や助産院で、おっぱいの状態を診てもらう方が安心です。今までコンスタントに授乳なさっていた方ですと、おっぱいのトラブルが起きる可能性もありますし、おっぱいの状態は個人差が大きいので、もしミルクへの移行をお考えの際には、まずは一度診てもらって、時期や方法などアドバイスもらってくださいね。
2022/11/21 6:01
ぃるか
0歳7カ月
ご回答ありがとうございます。
夜中に噛んだので、口を指で広げて痛いと伝えたら、今日は比較的に噛まずに飲めました。
噛んだら授乳STOPは以前からやっていたんですが…。
今後も、噛んだら痛いということを伝えていきたいと思います。
ミルクへ移行する場合は、一度確認しようと思います。
ありがとうございました。
夜中に噛んだので、口を指で広げて痛いと伝えたら、今日は比較的に噛まずに飲めました。
噛んだら授乳STOPは以前からやっていたんですが…。
今後も、噛んだら痛いということを伝えていきたいと思います。
ミルクへ移行する場合は、一度確認しようと思います。
ありがとうございました。
2022/11/21 22:11
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら