閲覧数:810
ミルクの増やし方について
マーブルチョコ
生後40日目の娘がいます。(2022/10/8生まれ)
退院時の体重が約2870gで、現在約4800gです。
今母乳を左右5分ずつ吸わせた後120mlを一日6回 ほど飲ませていますが、ここ数日、ミルク飲んだ後寝た方思いきやすぐに起きたり、ミルクをやって2時間もたってないのに泣き出しておっぱいを探す仕草をするようになりました。
ミルクが足りてないのかな?と思うのですが、120ml飲めないことも1日に一回はあります。
また、先週一ヶ月検診(11/9)に行った際に1日当たりの体重増加量を計算してもらったのですが、53g/1dayでした。(体重4308g)
個人的にちょっと増えすぎなのかな、、と思い、ミルク量を増やすべきか迷っているのですが、増やした方がいいのでしょうか。
また、抱っこしてて母乳を欲しがったときは毎回飲ませていいのでしょうか。
よろしくお願いします。
退院時の体重が約2870gで、現在約4800gです。
今母乳を左右5分ずつ吸わせた後120mlを一日6回 ほど飲ませていますが、ここ数日、ミルク飲んだ後寝た方思いきやすぐに起きたり、ミルクをやって2時間もたってないのに泣き出しておっぱいを探す仕草をするようになりました。
ミルクが足りてないのかな?と思うのですが、120ml飲めないことも1日に一回はあります。
また、先週一ヶ月検診(11/9)に行った際に1日当たりの体重増加量を計算してもらったのですが、53g/1dayでした。(体重4308g)
個人的にちょっと増えすぎなのかな、、と思い、ミルク量を増やすべきか迷っているのですが、増やした方がいいのでしょうか。
また、抱っこしてて母乳を欲しがったときは毎回飲ませていいのでしょうか。
よろしくお願いします。
2022/11/17 13:57
マーブルチョコさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。
娘さんへのミルクの増やし方についてですね。
体重の増え幅からミルクを少し減らしてもいいぐらいのように思います。
なので今以上には増やさずにいてはいかがでしょうか?
おっぱいを10分ずつあげてみてからミルクをあげてみるのもいいと思います。
体力がついてきていることもありますので、もう少しおっぱいを長く吸ってもらって、体力を使ってもらってみるのもいいと思いますよ。
また今はまだ満腹中枢が未形成なこともあります。
疲れたり眠たくなるまで泣いて欲しがって見せることもあります。
目の前でうつ伏せ遊びをして、遊び疲れをしてもらってみるのもいいと思いますよ。そうしていただくことで、欲しがり方も変わってくることもあります。
仰向けから声をかけながら、ゴロンと寝返りをするようにしてうつ伏せにしてみてください。
そしてお子さんの両肘を前に揃えてあげるようにします。そうすると両手が目の前に揃うようになりますので、お顔が上げやすくなります。
一緒に目線を合わせて声をかけながらやっていただくと、モチベーションが上がりますので長くできるようになります。
少しずつ、短時間からでいいですよ。
泣き出したら、また声をかけてゴロンと仰向けに戻してあげてください。
うつ伏せ遊びは、月齢×10分を1日のトータルの目安でしていただけます。それぐらいに体力がついているとも言われますよ。
そうしても欲しがる時にはおっぱいをまずあげてみていただくといいと思います。そうして3時間はミルクの授乳間隔が開くようにしていただくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。
娘さんへのミルクの増やし方についてですね。
体重の増え幅からミルクを少し減らしてもいいぐらいのように思います。
なので今以上には増やさずにいてはいかがでしょうか?
おっぱいを10分ずつあげてみてからミルクをあげてみるのもいいと思います。
体力がついてきていることもありますので、もう少しおっぱいを長く吸ってもらって、体力を使ってもらってみるのもいいと思いますよ。
また今はまだ満腹中枢が未形成なこともあります。
疲れたり眠たくなるまで泣いて欲しがって見せることもあります。
目の前でうつ伏せ遊びをして、遊び疲れをしてもらってみるのもいいと思いますよ。そうしていただくことで、欲しがり方も変わってくることもあります。
仰向けから声をかけながら、ゴロンと寝返りをするようにしてうつ伏せにしてみてください。
そしてお子さんの両肘を前に揃えてあげるようにします。そうすると両手が目の前に揃うようになりますので、お顔が上げやすくなります。
一緒に目線を合わせて声をかけながらやっていただくと、モチベーションが上がりますので長くできるようになります。
少しずつ、短時間からでいいですよ。
泣き出したら、また声をかけてゴロンと仰向けに戻してあげてください。
うつ伏せ遊びは、月齢×10分を1日のトータルの目安でしていただけます。それぐらいに体力がついているとも言われますよ。
そうしても欲しがる時にはおっぱいをまずあげてみていただくといいと思います。そうして3時間はミルクの授乳間隔が開くようにしていただくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/18 5:35
マーブルチョコ
0歳1カ月
ありがとうございます!!
ネットで色々調べていたのですが、どうするのが娘に合っているのかわからなかったのですごく助かりました。
ミルクの量は今のままにして、少し様子をみようと思います。
うつ伏せ遊びも調べてやってみたいとおもいます!
ありがとうございました!
ネットで色々調べていたのですが、どうするのが娘に合っているのかわからなかったのですごく助かりました。
ミルクの量は今のままにして、少し様子をみようと思います。
うつ伏せ遊びも調べてやってみたいとおもいます!
ありがとうございました!
2022/11/18 8:48
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら