閲覧数:255

2回食はじめ方

まるまる
明日で生後7ヶ月になる男の子を育ててます
5ヶ月の頃から離乳食を初めてました
ですが、2回食に中々いくことができず、、というのも
一日のスケジュールに2回目を入れるのが難しく。
どうしたらいいのか教えて欲しいです。
それとまだ、豆腐や、シラスなど、あげれていなくて、

2022/11/17 11:24

小林亜希

管理栄養士
まるまるさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんの2回食の進め方でお悩みなのですね。

2回食に進むときの目安
1.離乳食を始めて1カ月ほどたち、赤ちゃんが喜んで食べている
2.ヨーグルト状の離乳食をごっくんと飲み込めている
3.おかゆのほか、野菜、豆腐、白身魚、しらすなどが食べられる
以上3点になります。
しらす、豆腐などのタンパク質の食材をまずは試していけるとよいと思いますよ。

また、時間帯についてですが、現在の授乳やお昼寝などのリズムを教えていただけますか?
よろしくお願いします。

2022/11/17 11:37

まるまる

0歳6カ月
完ミで育ててます
朝ミルクで起きる時間帯で一日スケジュールが決まってしまいます 
毎日起きてくる時間はバラバラです。
5時や6時遅くて7時の時もあります 
5.6時に起きる時には10時に朝寝、昼からだと14時頃に昼寝になります。 

2022/11/17 11:46

小林亜希

管理栄養士
まるまるさん、こんにちは。

朝のミルクの時間で1日のスケジュールが変わってきてしまうのですね。
だいたい何時頃、1日の何回目のミルクの時間を離乳食+ミルクに変更していただくと決めていただくとよいかと思いますよ。
ミルクや離乳食からの時間は4時間程度空いていると空腹を感じやすいと言われています。
また、就寝の2時間前までに食事が終わっていることが目安になりますよ。
5時に起きるのであれば、
9時→離乳食+ミルク
13時→離乳食+ミルクにすると、眠い時間にもなりにくいですので、よいかと思います。
ご参考までによろしくお願いします。

2022/11/18 10:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家