閲覧数:305

ミルクの追加

退会済み
生後半年で離乳食朝1回です
夏&便秘しがちだったので今まで授乳のあとミルクを60cc足していました。
ですが朝離乳食を食べたあと授乳しても飲みません。
他の時間も少しの授乳で遊び始めたり寝てしまったりします。
かわらずミルクを足すべきでしょうか?ミルクが楽だから飲まないのなら足さない方が真剣に飲んでくれるかとも思い分からなくなっています。

試しにここ数日ほぼミルクの追加なしにしてみたら夜中に起きる回数が増えました。これは母乳だけじゃ足りていないからでしょうか?日中は30分ほど授乳間隔が短くなったくらいで機嫌もいいです。

体重の増減は測る機会がないのでわかりません。

2022/11/17 10:35

在本祐子

助産師
なうさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
離乳食も開始し、母乳の遊び飲みやムラが出ていますね。
ミルクは1回60mlを何回くらいでしょうか?
仮に60ml×6回くらいとなりますと、1日トータル360mlくらいでしょうか。
この値になってきますと、いきなりミルクを減らすと足りない可能性がありますね。

最終的には、体重が増えているかどうかで判断になってきます。
まずはどこかで体重を測りましょう。
自宅でもよいですよ。ママさんが抱っこして測定し、ママさんの体重を引きましょう。

2022/11/18 9:53

退会済み

0歳6カ月
60mlを6~7回です。
確かにトータルで考えるとかなり減ってしまいますね。
ミルク追加再開しようと思います。
遊び飲みはもう気にしなくていいでしょうか?飲まなかった時は60mlより多めにするくらい軽く考えていればいいですかね。

自宅で体重を測るとすると週に1回くらいでしょうか?

2022/11/18 11:35

在本祐子

助産師
はい!測定は、それで十分と思いますよ。
まずは、測定値を見ながら、追加ミルク分を決めましょう。

2022/11/18 12:17

退会済み

0歳6カ月
わかりました。
ご丁寧にありがとうございます

2022/11/18 12:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家