閲覧数:349
夜中に排尿ができなくなってしまって..
ぽん
こんばんは!
現在妊娠13週に入ったところなのですが、夜中や朝方尿意で目覚めたりでトイレに行くのですが、物凄い尿意はあるのにチョロチョロと出すことも出来ず、便座に座っているのに排尿ができず困っています。
15分くらい格闘していると数滴なんとか出せて、30分頑張っているとかなり少しですがチョロチョロと出せるようになり、日中は今の所問題なく排尿出来ています。
精神的にかなり辛いです。
第一子の妊娠の際も同じ症状がありました。
因みに私は子宮後屈と言われていますが、原因は後屈だからなのでしょうか?また今のところ寝ている際だけ出る症状でその際解決できるようなアドバイスなようなものは何かありますでしょうか?悪阻もかなりまだあり寝不足も重なり体力的にも精神的にも疲れてきてしまいました。
自分なりに調べた所、 妊娠子宮かんとんしょう?というのがあてはまるのかなとは思っているのですが、なんとか対策があればと思って相談させて頂きました。
よろしくお願いします。
現在妊娠13週に入ったところなのですが、夜中や朝方尿意で目覚めたりでトイレに行くのですが、物凄い尿意はあるのにチョロチョロと出すことも出来ず、便座に座っているのに排尿ができず困っています。
15分くらい格闘していると数滴なんとか出せて、30分頑張っているとかなり少しですがチョロチョロと出せるようになり、日中は今の所問題なく排尿出来ています。
精神的にかなり辛いです。
第一子の妊娠の際も同じ症状がありました。
因みに私は子宮後屈と言われていますが、原因は後屈だからなのでしょうか?また今のところ寝ている際だけ出る症状でその際解決できるようなアドバイスなようなものは何かありますでしょうか?悪阻もかなりまだあり寝不足も重なり体力的にも精神的にも疲れてきてしまいました。
自分なりに調べた所、 妊娠子宮かんとんしょう?というのがあてはまるのかなとは思っているのですが、なんとか対策があればと思って相談させて頂きました。
よろしくお願いします。
2022/11/16 22:13
ぽんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お小水がなかなか出にくくなっているのですね。
とても不快だと思いますし、お辛いと思います。。
実際になぜそうなっているのか、こちらでもよくわからないことがあります。
書いてくださったように、子宮嵌頓症でもお小水が出にくくなることがあります。
日中は問題ないようですが、お小水が出にくいことはあまりお体にも良くないことになると思いますので、早めにかかりつけの先生にもご相談をされてみてはいかがでしょうか?
力を入れるとより出にくいこともあります。
息をハーっと吐いて、力を抜きながら排尿をするようにされてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お小水がなかなか出にくくなっているのですね。
とても不快だと思いますし、お辛いと思います。。
実際になぜそうなっているのか、こちらでもよくわからないことがあります。
書いてくださったように、子宮嵌頓症でもお小水が出にくくなることがあります。
日中は問題ないようですが、お小水が出にくいことはあまりお体にも良くないことになると思いますので、早めにかかりつけの先生にもご相談をされてみてはいかがでしょうか?
力を入れるとより出にくいこともあります。
息をハーっと吐いて、力を抜きながら排尿をするようにされてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/17 12:08
ぽん
2歳7カ月
遅くなってしまってすみませんでした!
アドバイスありがとうございます。
力を抜きながらを今日から試してみます!
ありがとうございました!
アドバイスありがとうございます。
力を抜きながらを今日から試してみます!
ありがとうございました!
2022/11/20 22:00
相談はこちら
2歳7カ月の注目相談
2歳8カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら