閲覧数:622

ミルク飲まない

のんちゃん
生後7ヶ月の男の子、2回食にしてからミルクを嫌がるようになりました。完全ミルクなので母乳はなしです。 出生体重は2958g.今は8.7キロぐらいです。ミルクを1日トータルで600前後しか飲みません。離乳食を減らしてミルクを飲ませるようにしたほうがいいですか? 夜間は寝ているので飲みません。離乳食後は80〜90 ミルクのみのときも120ほどしか飲みません。

2022/11/15 18:17

宮川めぐみ

助産師
のんちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがミルクを飲んでくれなくなっているのですね。
夜中に起こしても飲んでくれないのでしょうか?

起きている時にはあまり飲んでくれないようでしたら、起こして飲ませてみたり、寝ぼけているようなタイミングを生かして飲ませてあげる必要は出てくるのかなと思います。
少しでも量を稼いて、体重が増えるようにされる必要はあるかなと思いました。
離乳食を食べてくれるようでしたら、調理にミルクを使用されてみるのもいいと思いますよ。
体重の増えを確認していただきつつ、離乳食も進めていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/16 10:38

のんちゃん

2歳0カ月
わかりました、ありがとうございました。

2022/11/17 19:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳0カ月の注目相談

2歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家