閲覧数:452
母乳の量について
びんしゅー
先日、1ヶ月検診を終えました。出生体重が3755gで4350gまで増えていました。母乳メインの1日に1、2回ミルクをあげています。搾乳器を買っていないため母乳がどのくらい出ているかわかりません。自分で乳首をつねってみてもピューっととぶようにはでず、1滴くらいがじわっと滲む程度です。4350gまで増えていたら母乳がちゃんと出ていると考えていいのでしょうか。
あと、我が子は2時間寝てくれれば上出来で2時間以内で起きます1時間とかで起きてしまいます。 そのため1日のトータル睡眠時間が12時間未満です。授乳の頻度が多いのですが、その点を踏まえるとやはり母乳はあまり出ていないのぇしょうか。
あと、我が子は2時間寝てくれれば上出来で2時間以内で起きます1時間とかで起きてしまいます。 そのため1日のトータル睡眠時間が12時間未満です。授乳の頻度が多いのですが、その点を踏まえるとやはり母乳はあまり出ていないのぇしょうか。
2022/11/15 15:51
びんしゅーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
母乳の量についてですね。
健診では4350gになっていたということで、退院の日には体重はどれぐらいでしたか?
退院から健診まで日割りで体重の増えがどれぐらいだったでしょうか?
その日割りの増えぐらいで、母乳量がどうなのかもう少し判断しやすくなると思います。
今ぐらいの月齢でしたら、ちょこちょこ回数を多くして量を稼ぐこともあります。
いかがでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
母乳の量についてですね。
健診では4350gになっていたということで、退院の日には体重はどれぐらいでしたか?
退院から健診まで日割りで体重の増えがどれぐらいだったでしょうか?
その日割りの増えぐらいで、母乳量がどうなのかもう少し判断しやすくなると思います。
今ぐらいの月齢でしたら、ちょこちょこ回数を多くして量を稼ぐこともあります。
いかがでしょうか?
2022/11/16 10:18
びんしゅー
0歳1カ月
返信ありがとうございます!
退院時が2715gだったので日割りが約54gです!この場合ちゃんと母乳出ていますか?
退院時が2715gだったので日割りが約54gです!この場合ちゃんと母乳出ていますか?
2022/11/16 11:19
びんしゅーさん、お返事をどうもありがとうございます。
日割りで54gだったのですね。
(念のため確認ですが、生まれた時の体重は3755gだったのは間違いでよかったでしょうか?)
今の体重の増え幅でしたら、ミルクをあげてもらわなくても良くなってくると思いますよ。
ミルクをあげてくださっている量はわからないのですが、減らしていかれていいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
日割りで54gだったのですね。
(念のため確認ですが、生まれた時の体重は3755gだったのは間違いでよかったでしょうか?)
今の体重の増え幅でしたら、ミルクをあげてもらわなくても良くなってくると思いますよ。
ミルクをあげてくださっている量はわからないのですが、減らしていかれていいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/16 14:19
びんしゅー
0歳1カ月
出生時 2755g←間違ってました!
退院時 2715g
1ヶ月検診 4350gです!
ミルクは寝る前に140〜160mlを毎日あげていて、朝に1回たまにあげてます!
ミルクはやめて、母乳にした方がいいですかね、、?
なんどもすみませんm(_ _)m
退院時 2715g
1ヶ月検診 4350gです!
ミルクは寝る前に140〜160mlを毎日あげていて、朝に1回たまにあげてます!
ミルクはやめて、母乳にした方がいいですかね、、?
なんどもすみませんm(_ _)m
2022/11/16 14:26
びんしゅーさん、お返事をどうもありがとうございます。
記載違いだったのですね、よかったです!
ミルクを寝る前にあげてくださっているのですね。
ミルクの代わりにおっぱいをあげてみて、どのようにねんねのパターンが変わるのかわからないのですが、まずがお試しになってみていいと思います。もしくはおっぱいをあげてもらって、ミルクの量を半分ぐらいにしてから、反応がどうなるのかみてみるのもいいと思います。
びんしゅーさんのいいように、減らしていく方法で少しずつでも進めてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
記載違いだったのですね、よかったです!
ミルクを寝る前にあげてくださっているのですね。
ミルクの代わりにおっぱいをあげてみて、どのようにねんねのパターンが変わるのかわからないのですが、まずがお試しになってみていいと思います。もしくはおっぱいをあげてもらって、ミルクの量を半分ぐらいにしてから、反応がどうなるのかみてみるのもいいと思います。
びんしゅーさんのいいように、減らしていく方法で少しずつでも進めてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/16 14:41
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら