てんかんや何かの病気でしょうか?

mami
こんにちは。もうすぐ6ヶ月になる女の子のことで気になることがあり、相談させていただきます。
頻度は多くないのですが(月に0〜3回程度)下記の状況の時に、んっんっんっんーーー!のような声を出し、顔を真っ赤にして目を見開き、怖がったような驚いたような表情をして、両手をピーンと広げて少し震えるような感じになることがあります。  

・階段を降る時
・抱っこしたまま、あやす目的で軽くスクワットのような動きをした時 
・お風呂で私の膝の上に子どもを乗せて体を洗い、浴槽に浸かろうと抱っこしたまま立ち上がった時 
・浴槽から出るために抱っこしたまま立ち上がった時

この症状が出た後、ビックリしたねー、ごめんねーと言って抱きしめますが、特に泣くこともなくいつも通りに戻ります。
 子どもがリラックスしている時に急に動かしたような状況の時になる気がします。
てんかんや何かの病気なのか、ただ驚いているだけなのか、 普通によくあることなのでしょうか?

2022/11/15 14:17

宮川めぐみ

助産師
mamiさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの様子についてですね。
読ませていただき、身震い発作になるのではないかなと思いました。
情動的な変化があったときに書いてくださったような症状が見られることがあります。
顔色が悪くなることもないようですし、意識もはっきりとしているようでしたら、問題はないのかなとも思いました。
成長の過程で見られることがあります。
だんだんと見られなくなっていくものともされていますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/15 15:32

mami

0歳5カ月
ご回答ありがとうございます。
身震い発作というものがあるんですね。
始めての育児で分からない事ばかりなので心配でしたが、専門家の方に相談できて安心しました。
 ありがとうございました。

2022/11/15 16:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家