閲覧数:602
離乳食食べません
やまはる
10ヶ月の男の子です。離乳食をBF、手作りしても全く食べなくなりました。6ヶ月頃は食べてくれていましたが、9ヶ月の後半から口も開けず嫌がります。それでも、3食食べないけどあげています。食べないとすごくイライラしてしまいます。そんなことでイライラしたくないので、イライラしない方法を教えてください。また、今は食べなくてもいずれ食べますよね?よろしくお願いします‼︎
2022/11/15 8:55
やまはるさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんが離乳食を食べないことでお悩みなのですね。
BFや手作りのもの等、いろいろ挑戦されていますね。
食べないかもしれないけど、一口でも食べられたらラッキーくらいの気持ちで進めていただくとよいかと思います。
9ヶ月の後半から口も開けずにいやがるようになったとのこと、何か考えられそうな原因はありますか?
食べない原因として
1、体調不良(風邪をひいて食欲がおちている、下痢、便秘、歯がゆさを感じているなど)
2、食べ物に飽きてしまった
3、大人の食事に興味がある
4、自分で食べたい気持ちがでてきて、食べさせてもらうことをいやがっている
5、離乳食より、母乳やミルクがすき
6、空腹を感じていない
など様々な理由が考えられます。
手づかみで食べられるように、マッシュしたジャガ芋、カボチャ、さつまいもなどを一口サイズに丸めたものなど、挑戦してみていただくのはいかがでしょうか?
お子さんが食べなかった場合は、大人がおいしく食べるところを見せてあげてください。もったいない気持ちや、せっかく作ったのに食べないとママさんの負担やイライラのもとになりますよね。
お子さんも食べられるけれど、残ったら大人が食べられるもので挑戦していただくと、気持ち的に落ち着くかと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんが離乳食を食べないことでお悩みなのですね。
BFや手作りのもの等、いろいろ挑戦されていますね。
食べないかもしれないけど、一口でも食べられたらラッキーくらいの気持ちで進めていただくとよいかと思います。
9ヶ月の後半から口も開けずにいやがるようになったとのこと、何か考えられそうな原因はありますか?
食べない原因として
1、体調不良(風邪をひいて食欲がおちている、下痢、便秘、歯がゆさを感じているなど)
2、食べ物に飽きてしまった
3、大人の食事に興味がある
4、自分で食べたい気持ちがでてきて、食べさせてもらうことをいやがっている
5、離乳食より、母乳やミルクがすき
6、空腹を感じていない
など様々な理由が考えられます。
手づかみで食べられるように、マッシュしたジャガ芋、カボチャ、さつまいもなどを一口サイズに丸めたものなど、挑戦してみていただくのはいかがでしょうか?
お子さんが食べなかった場合は、大人がおいしく食べるところを見せてあげてください。もったいない気持ちや、せっかく作ったのに食べないとママさんの負担やイライラのもとになりますよね。
お子さんも食べられるけれど、残ったら大人が食べられるもので挑戦していただくと、気持ち的に落ち着くかと思います。
よろしくお願いします。
2022/11/15 11:49
やまはる
0歳10カ月
回答ありがとうございます‼︎
ミルク大好きなのと、手づかみで食べたいのかもしれません。
お菓子は手づかみで食べているので、手づかみに挑戦しようと思うのですが、まだあまり角切りを食べたことがなく、喉につまらないとか心配です。お菓子はボリボリ食べるのでお菓子以外でも初めはミルクを飲ませながら食べさせれば大丈夫でしょうか?
何度も質問すみません。よろしくお願い致します‼︎
ミルク大好きなのと、手づかみで食べたいのかもしれません。
お菓子は手づかみで食べているので、手づかみに挑戦しようと思うのですが、まだあまり角切りを食べたことがなく、喉につまらないとか心配です。お菓子はボリボリ食べるのでお菓子以外でも初めはミルクを飲ませながら食べさせれば大丈夫でしょうか?
何度も質問すみません。よろしくお願い致します‼︎
2022/11/15 11:58
やまはるさん、こんにちは。
手づかみで食べることに喜びを感じている様子もあるのですね。
前回お伝えした、マッシュしたものを一口サイズに丸めたもの、軟飯のおにぎり、フレンチトーストなど柔らかめのものからスタートできるとよいです。
角切りは噛みにくいですので、にんじんの半月切り等、厚みは抑えて、幅はひろめのものがオススメです。
よろしくお願いします。
手づかみで食べることに喜びを感じている様子もあるのですね。
前回お伝えした、マッシュしたものを一口サイズに丸めたもの、軟飯のおにぎり、フレンチトーストなど柔らかめのものからスタートできるとよいです。
角切りは噛みにくいですので、にんじんの半月切り等、厚みは抑えて、幅はひろめのものがオススメです。
よろしくお願いします。
2022/11/15 12:12
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら