閲覧数:279

これは夜泣き?

新米ママ
やぶ遅くにすみません。
今月末で生後1歳を迎える息子がいます。

生後8ヶ月の頃にも週に3回程度に夜泣きがありましたが、9ヶ月になると落ち着いていました。
ですが昨夜の22時に就寝し1時頃いきなり夜泣きが始まり、その後2時には寝て3時ごろ再び夜中のようなものが始まりました。

これは夜泣きなのでしょうか?。

ちなみに原因を考えてみたのですがこの中にありそうですか?
①離乳食3回食の量が多い(ミルクはやめました.)
②朝寝を10時半ー12時までしてその後18時まで昼寝なし
③便秘ではない。
④スリーパーとパジャマを着ていて部屋も暖房が入っていて暑い?

と考えられますがどうでしょう。

2022/11/15 3:32

宮川めぐみ

助産師
新米ママさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの夜間泣くことについてですね。
夜間の理由のわからない泣きのことを夜泣きと言いますね。
授乳などをされてみると泣きやんだりするのでしょうか?

①についてミルクはやめたとありますが、授乳はされていないのでしょうか?
お腹が空いて目を覚ますようになっていることはないかなと思いました。

②について
朝寝をして、18時まで寝ていないということですが、18時にはどれぐらい寝るのでしょうか?

④について
汗をかいてくることもありますか?
着せているものの素材を変えてみたり、暖房の設定温度を変えてみるのもいいのではないかなと思いました。

いかがでしょうか?

2022/11/15 12:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家