閲覧数:512

寝る時の格好
りょーちゃん
寒くなってきて寝る時の格好が
どんなのがいいのか分からないです。
最近までは短肌着に薄い生地のロンパースに
タオルケット2枚で 室温20〜21度で湿度50〜60でしたが
朝の体温は35.8とか低くて咳をし出したので
寝る時の格好がダメだったのかと思ってます。
寒くなってきたので
今日から短肌着に薄いロンパースにスリーパー
でタオルケット2枚で室温も湿度も上記と同じ
ようにしました!
スリーパーを使うと身体が熱くて
あったかいんだろーな。とは思うので
タオルケットだけですが寒いんですかね?
初めての子供で全く分からないので
詳しく教えていただきたいです。
ちなみに今は九州ですが12月末から東北に
帰るので気候が全くちがうのでその辺も
踏まえて詳しくお願いします。
どんなのがいいのか分からないです。
最近までは短肌着に薄い生地のロンパースに
タオルケット2枚で 室温20〜21度で湿度50〜60でしたが
朝の体温は35.8とか低くて咳をし出したので
寝る時の格好がダメだったのかと思ってます。
寒くなってきたので
今日から短肌着に薄いロンパースにスリーパー
でタオルケット2枚で室温も湿度も上記と同じ
ようにしました!
スリーパーを使うと身体が熱くて
あったかいんだろーな。とは思うので
タオルケットだけですが寒いんですかね?
初めての子供で全く分からないので
詳しく教えていただきたいです。
ちなみに今は九州ですが12月末から東北に
帰るので気候が全くちがうのでその辺も
踏まえて詳しくお願いします。
2022/11/14 23:43
りょーちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
寝る時の服装についてですね。
朝の体温がとても低かったのですね。
スリーパーを追加してあげてみると、体温はどうでしょうか?
上がりましたか?
タオルケットの厚さ、素材にもよるかと思いますが、寒いかもしれませんね。
実際のところ体感温度はどれぐらいになるのかわからないのですが。。
かけものを毛布にしてあげてもいいと思いますし、着せてあげるものを長肌着も重ねてみるのもいいかもしれません。
東北のようにお引越しをされるようなのですが、北国のお家の方がとても暖かいこともあります。
またお家を移られてみての体感温度でも調整をしてあげてみるといいと思いますよ。
お子さんの体温を見ながら調整をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
寝る時の服装についてですね。
朝の体温がとても低かったのですね。
スリーパーを追加してあげてみると、体温はどうでしょうか?
上がりましたか?
タオルケットの厚さ、素材にもよるかと思いますが、寒いかもしれませんね。
実際のところ体感温度はどれぐらいになるのかわからないのですが。。
かけものを毛布にしてあげてもいいと思いますし、着せてあげるものを長肌着も重ねてみるのもいいかもしれません。
東北のようにお引越しをされるようなのですが、北国のお家の方がとても暖かいこともあります。
またお家を移られてみての体感温度でも調整をしてあげてみるといいと思いますよ。
お子さんの体温を見ながら調整をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/15 11:59

りょーちゃん
0歳3カ月
タオルケットもそんなに厚手ではないと
思います。
今日朝測ったら36.5くらいだったので
いつもよりはスリーパーしてるほうが
身体はあったかかったです。
短肌着+長肌着+ロンパース+スリーパー
という感じでしょうか?
思います。
今日朝測ったら36.5くらいだったので
いつもよりはスリーパーしてるほうが
身体はあったかかったです。
短肌着+長肌着+ロンパース+スリーパー
という感じでしょうか?
2022/11/15 14:27
りょーちゃんさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね。それぐらい重ねて着せてあげてみての体温を見てみるのもいいと思いますよ。
37.0度ぐらいはあってもいいと思いますので、もう少し着せてあげてみてもいいように思いました。または掛け物を厚めのもの、温かい素材ものに変えてみていただくのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね。それぐらい重ねて着せてあげてみての体温を見てみるのもいいと思いますよ。
37.0度ぐらいはあってもいいと思いますので、もう少し着せてあげてみてもいいように思いました。または掛け物を厚めのもの、温かい素材ものに変えてみていただくのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/15 16:33

りょーちゃん
0歳3カ月
毛布をしてあげようと思います。
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/11/15 16:39
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら