閲覧数:1,123
運動について
ゆう
今回もお世話になります。
36週3日の妊婦です。
21週頃に妊娠高血圧と診断されています。
今日の検診でベビーの推定体重が3100g越え、子宮口は1.5cmほど開き柔らかくなってきている、尿蛋白+、浮腫++で、37週に入る11/18にもう一度様子を見て母体の調子が悪くなっていたら誘発分娩とのことでした。
そうでなければ自然分娩と言うことでできるだけ歩くように指示をされました。
そのため今日の帰りに、バス停から自宅までの700m程を歩いたのですが 恥骨痛が酷かったっため無意識に歯を食いしばってしまい、顎がとても痛いです。
恥骨痛がとても酷いですが出産に向けて歩くべきでしょうか?
また、恥骨にあまり影響がないウォーキング以外の何かお産につながる運動が あれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
36週3日の妊婦です。
21週頃に妊娠高血圧と診断されています。
今日の検診でベビーの推定体重が3100g越え、子宮口は1.5cmほど開き柔らかくなってきている、尿蛋白+、浮腫++で、37週に入る11/18にもう一度様子を見て母体の調子が悪くなっていたら誘発分娩とのことでした。
そうでなければ自然分娩と言うことでできるだけ歩くように指示をされました。
そのため今日の帰りに、バス停から自宅までの700m程を歩いたのですが 恥骨痛が酷かったっため無意識に歯を食いしばってしまい、顎がとても痛いです。
恥骨痛がとても酷いですが出産に向けて歩くべきでしょうか?
また、恥骨にあまり影響がないウォーキング以外の何かお産につながる運動が あれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
2022/11/14 18:21
ゆうさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お産を促す運動についてですね。
歩いてみて、恥骨に痛みが出ていたのですね。
骨盤ベルトを装着されてみるといいと思いますよ。
そうすることで、痛みが軽減するかと思います。
骨盤を固定してあげるといいと思います。
痛みがひどいようでしたら、無理にはなかなか歩く事は難しいですよね。
恥骨にあまり影響のない運動ですが、骨盤を動かすことで促すことにもなります。骨盤周りの筋肉をしなやかにさせておくことで、お産にいい影響を与えていくことになります。
なので運動以外で、お体を冷やさないように、よくよく温めておくようにされるといいと思いますよ。
いい陣痛も起こりやすくなります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お産を促す運動についてですね。
歩いてみて、恥骨に痛みが出ていたのですね。
骨盤ベルトを装着されてみるといいと思いますよ。
そうすることで、痛みが軽減するかと思います。
骨盤を固定してあげるといいと思います。
痛みがひどいようでしたら、無理にはなかなか歩く事は難しいですよね。
恥骨にあまり影響のない運動ですが、骨盤を動かすことで促すことにもなります。骨盤周りの筋肉をしなやかにさせておくことで、お産にいい影響を与えていくことになります。
なので運動以外で、お体を冷やさないように、よくよく温めておくようにされるといいと思いますよ。
いい陣痛も起こりやすくなります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/15 10:39
ゆう
妊娠37週
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
参考にさせていただきます。
2022/11/19 16:53
相談はこちら
妊娠36週の注目相談
妊娠37週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら