閲覧数:1,424

胎動について

とまと
いつもお世話になっています。
明日で38週になる、初産です。

最近胎動が少なく感じます。この週数になると胎動が減るとは知っていますが、カウントをしても10回動くのに1時間以上かかります。
7〜8回ぐらいは30分でカウントできます。
 動きはダイナミックで、しゃっくりもよくしています。
一応胎動があれば問題ないのでしょうか。 
この週数まできて、もしものことがあったらとどうしても不安になってしまい相談させてもらいました。

明後日に健診があり初めてNSTをします。
それまでこのまま様子見でいいでしょうか。
よろしくお願いします。

2022/11/14 18:09

宮川めぐみ

助産師
とまとさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
胎動についてですね。
胎動カウントをされてみると10回感じるのに1時間以上かかることがあるのですね。
それはとても不安になると思います。大きな動きをしたり、しゃっくりもしているということなのですが、心配になりますよね。
一度産院にも状況を伝えてみてはいかがでしょうか?明日健診の予定のようですが、早めて受診をされてみるのもいいと思いますよ。
産院へご相談いただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/15 10:27

とまと

妊娠38週
お返事ありがとうございます。
産院に電話したところ、明日診察時間早めて、朝イチで診てくれることになりました。
7〜8回カウントできるなら様子見で、少しでも減ればまた連絡下さいとのことでした。  
とりあえず明日まで待とうと思います。 

2022/11/15 13:55

宮川めぐみ

助産師
とまとさん、お返事をどうもありがとうございます。
産院にお問合せをされて、明日一番でみてもらえることになったのですね。
よかったですね!
引き続き様子を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/15 14:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠37週の注目相談

妊娠38週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家