閲覧数:580
腹ばい時の腕の向き
はなちゃん
生後5ヶ月の女の子です。
4ヶ月ごろから寝返りできるようになり、日中は基本腹ばい姿勢で生活しています。
最近たまにですが、添付画像のように右腕が後ろに向いてしまっていることがあります。
痛がっている様子はなく、直してあげると普通に体を支えていますし、寝転がっているときなどは何事もなく右腕も動かしています。
整形外科など受診した方がいいものでしょうか?
4ヶ月ごろから寝返りできるようになり、日中は基本腹ばい姿勢で生活しています。
最近たまにですが、添付画像のように右腕が後ろに向いてしまっていることがあります。
痛がっている様子はなく、直してあげると普通に体を支えていますし、寝転がっているときなどは何事もなく右腕も動かしています。
整形外科など受診した方がいいものでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/11/13 9:35
はなちゃんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの腕の向きについてご心配になることがあるのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お写真の掲載もありがとうございます。
確かに、お写真を拝見しますと、腕が痛そうな向きになっていますね。ですが、お子さんご自身でなさっている動作ということでしたら、お子さんの癖なのかもしれませんね。お子さんご自身がなさっている動作をやめさせるのはなかなか難しいのですが、特に腕の動きに問題がなく、痛がったりすることがないのでしたら、気づいたら戻してあげる程度でも大丈夫だと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの腕の向きについてご心配になることがあるのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お写真の掲載もありがとうございます。
確かに、お写真を拝見しますと、腕が痛そうな向きになっていますね。ですが、お子さんご自身でなさっている動作ということでしたら、お子さんの癖なのかもしれませんね。お子さんご自身がなさっている動作をやめさせるのはなかなか難しいのですが、特に腕の動きに問題がなく、痛がったりすることがないのでしたら、気づいたら戻してあげる程度でも大丈夫だと思いますよ。
2022/11/17 5:36
はなちゃん
0歳5カ月
安心しました。ありがとうございます。
2022/11/17 13:34
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら