閲覧数:2,873
トマトアレルギー?
しのまる
1歳0ヵ月のママです。
最近離乳食後に、口周りが赤くなり、アレルギー症状が出ました。 3日ほど赤い状態でした。
おそらく、トマトだと思うのですが、、、。
最初に、市販のトマトペーストを 与えた際には、何もでず、次はミニトマトを与えましたが、特にアレルギー症状は無かったので、安心していました。
最近、トマトとブロッコリーの餡掛けを作り与えたところ、アレルギー症状が出ました。原因がトマトかは、正直曖昧ですが、他の食材は、鳥、さつまいも、たまねぎ、人参、ヨーグルト、パン、鰹だしなど、ずっと食べさせて問題も無く、アレルギーも比較的出にくい食材なので、久しぶりに与えたトマトかな?と思いました。
質問は、
①アレルギー症状が最初無かった食材でも、突然アレルギーはでますか?
②アレルギー症状が出だ後、アレルギーの可能性があるトマトや、アレルギーが出やすい食材は避けて離乳食を与えましたが、口周りの赤みが3日ほどありました。
何が原因か分からない場合は、離乳食そのものを止めた方がよいですか?
③アレルギー症状の赤みは徐々に引いていってはいましたが、赤みはありました。アレルギー原因を排除しても、数日、症状が出ているものですか? ④トマトアレルギーだった場合、トマトを少しづつ与えて慣らす必要ありますか?
よろしくおねがい致します。
最近離乳食後に、口周りが赤くなり、アレルギー症状が出ました。 3日ほど赤い状態でした。
おそらく、トマトだと思うのですが、、、。
最初に、市販のトマトペーストを 与えた際には、何もでず、次はミニトマトを与えましたが、特にアレルギー症状は無かったので、安心していました。
最近、トマトとブロッコリーの餡掛けを作り与えたところ、アレルギー症状が出ました。原因がトマトかは、正直曖昧ですが、他の食材は、鳥、さつまいも、たまねぎ、人参、ヨーグルト、パン、鰹だしなど、ずっと食べさせて問題も無く、アレルギーも比較的出にくい食材なので、久しぶりに与えたトマトかな?と思いました。
質問は、
①アレルギー症状が最初無かった食材でも、突然アレルギーはでますか?
②アレルギー症状が出だ後、アレルギーの可能性があるトマトや、アレルギーが出やすい食材は避けて離乳食を与えましたが、口周りの赤みが3日ほどありました。
何が原因か分からない場合は、離乳食そのものを止めた方がよいですか?
③アレルギー症状の赤みは徐々に引いていってはいましたが、赤みはありました。アレルギー原因を排除しても、数日、症状が出ているものですか? ④トマトアレルギーだった場合、トマトを少しづつ与えて慣らす必要ありますか?
よろしくおねがい致します。
2022/11/13 4:37
しのまるさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんがトマトアレルギー?ではないかとご心配されていらっしゃるのですね。
順番にお答えしていきます。
①アレルギー症状が最初無かった食材でも、突然アレルギーはでますか?
→はい。量が増えた、おこさんの体調が優れない時であったなど、症状があらわれることはありますよ。
②アレルギー症状が出だ後、アレルギーの可能性があるトマトや、アレルギーが出やすい食材は避けて離乳食を与えましたが、口周りの赤みが3日ほどありました。
何が原因か分からない場合は、離乳食そのものを止めた方がよいですか?
③アレルギー症状の赤みは徐々に引いていってはいましたが、赤みはありました。アレルギー原因を排除しても、数日、症状が出ているものですか?
→②③はあわせてお答えします。
即時型の食物アレルギーである場合、食後すぐ~2時間程度で症状があらわれて、その後、皮膚の赤みなどはひいていくことが多いです。
3日つづいて症状があったとのことですので、アレルギー症状ではないのかな?という印象です。
判断に迷う場合は、医師の診察を受けていただくのが安心ですよ。
④トマトアレルギーだった場合、トマトを少しづつ与えて慣らす必要ありますか?
→アレルギーの治療は医師の指示に従うというのが基本となります。
自己判断での、除去や、増量などせず、医師にご相談くださいね。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんがトマトアレルギー?ではないかとご心配されていらっしゃるのですね。
順番にお答えしていきます。
①アレルギー症状が最初無かった食材でも、突然アレルギーはでますか?
→はい。量が増えた、おこさんの体調が優れない時であったなど、症状があらわれることはありますよ。
②アレルギー症状が出だ後、アレルギーの可能性があるトマトや、アレルギーが出やすい食材は避けて離乳食を与えましたが、口周りの赤みが3日ほどありました。
何が原因か分からない場合は、離乳食そのものを止めた方がよいですか?
③アレルギー症状の赤みは徐々に引いていってはいましたが、赤みはありました。アレルギー原因を排除しても、数日、症状が出ているものですか?
→②③はあわせてお答えします。
即時型の食物アレルギーである場合、食後すぐ~2時間程度で症状があらわれて、その後、皮膚の赤みなどはひいていくことが多いです。
3日つづいて症状があったとのことですので、アレルギー症状ではないのかな?という印象です。
判断に迷う場合は、医師の診察を受けていただくのが安心ですよ。
④トマトアレルギーだった場合、トマトを少しづつ与えて慣らす必要ありますか?
→アレルギーの治療は医師の指示に従うというのが基本となります。
自己判断での、除去や、増量などせず、医師にご相談くださいね。
よろしくお願いします。
2022/11/14 10:34
しのまる
1歳0カ月
返信ありがとうございます。^_^
不明な点解決できました!
不明な点解決できました!
2022/11/19 21:37
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら