閲覧数:336
成長曲線について
はつよ
生後三ヶ月の赤ちゃんです。
近頃うんちがとても水っぽく体重も伸び悩んでいて病院で成長曲線をみてもらったのですが、曲線に沿っているから大丈夫と言われました。
その時はそれ以上は詳しく聞けなかったのですが、この曲線に沿っているというのは薄緑の範囲を出ていなければ大丈夫ということでしょうか?
最近ほぼ横ばいになっているように見えるのですが大丈夫なのでしょうか…?
近頃うんちがとても水っぽく体重も伸び悩んでいて病院で成長曲線をみてもらったのですが、曲線に沿っているから大丈夫と言われました。
その時はそれ以上は詳しく聞けなかったのですが、この曲線に沿っているというのは薄緑の範囲を出ていなければ大丈夫ということでしょうか?
最近ほぼ横ばいになっているように見えるのですが大丈夫なのでしょうか…?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2022/11/12 20:54
はつよさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
成長発達曲線についてですね。
曲線に沿っているというのは、薄緑色の範囲内であり、生まれた時に、この範囲の下の方に位置していたかと思います。そのまま線に沿うように増えているようなので、問題はないように思います。
3ヶ月を超えてくると増え方は、緩やかになっていきますよ。
詳しい授乳状況はわからないのですが、授乳回数が減っていたり、吸ってくれる時間が短くなっているようなことがありましたら、回数を増やしてみていただき、哺乳量を稼げるようにしてみていただくのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
成長発達曲線についてですね。
曲線に沿っているというのは、薄緑色の範囲内であり、生まれた時に、この範囲の下の方に位置していたかと思います。そのまま線に沿うように増えているようなので、問題はないように思います。
3ヶ月を超えてくると増え方は、緩やかになっていきますよ。
詳しい授乳状況はわからないのですが、授乳回数が減っていたり、吸ってくれる時間が短くなっているようなことがありましたら、回数を増やしてみていただき、哺乳量を稼げるようにしてみていただくのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/13 7:00
はつよ
0歳3カ月
ありがとうございました。
もう少し様子を見ていきます。
もう少し様子を見ていきます。
2022/11/13 8:23
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら