閲覧数:471
隙あらばラッチオンしようとします
akn
始めまして。
今回、4ヶ月の息子について相談させていただきます。
生後3ヶ月くらいから、授乳以外で、自分の手を含めてなんでもラッチオンしようとする動作が増えた気がします
口に触れたもの全てを咥えます。
タオル、服、おもちゃ、私の腕などです。
もちろん赤ちゃんは、おくちで物を判別するというのは分かるのですが、本当は寂しいのではないか、愛情が足りないなのではないか、授乳が足りてないのではないかと不安になり、自分に自信がなくなりそうです。
おしゃぶりも試してますが、同時期くらいから拒否されてしまってます。
スキンシップやだっこ含めた遊びは1回30分〜1時間を4〜5回行ってます。
やらなきゃという正義感でやるときもありますが、基本的には自分も楽しみながら遊んでます。
授乳は
おっぱい
6〜9回/1日
ミルク
夕方以降に2〜3回/1日
80〜100ml/1回です
おしっこは1時間に1回は出ています。
うんちは週1です。
すぐラッチオンするにあたって、他にどのような可能性があるのか、また、改善すべき所があれば教えていただけたら嬉しいです。
乱文になってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
今回、4ヶ月の息子について相談させていただきます。
生後3ヶ月くらいから、授乳以外で、自分の手を含めてなんでもラッチオンしようとする動作が増えた気がします
口に触れたもの全てを咥えます。
タオル、服、おもちゃ、私の腕などです。
もちろん赤ちゃんは、おくちで物を判別するというのは分かるのですが、本当は寂しいのではないか、愛情が足りないなのではないか、授乳が足りてないのではないかと不安になり、自分に自信がなくなりそうです。
おしゃぶりも試してますが、同時期くらいから拒否されてしまってます。
スキンシップやだっこ含めた遊びは1回30分〜1時間を4〜5回行ってます。
やらなきゃという正義感でやるときもありますが、基本的には自分も楽しみながら遊んでます。
授乳は
おっぱい
6〜9回/1日
ミルク
夕方以降に2〜3回/1日
80〜100ml/1回です
おしっこは1時間に1回は出ています。
うんちは週1です。
すぐラッチオンするにあたって、他にどのような可能性があるのか、また、改善すべき所があれば教えていただけたら嬉しいです。
乱文になってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
2022/11/12 10:29
aknさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが手をはじめ、いろいろなものを口にするようになっているのですね。
書いてくださったように、一番敏感なお口に入れて確認をされているのだと思います。
息子さんの体重の増えが順調でしたら、お腹が空いているというわけではないように思いますよ。
意識的に楽しみにながら息子さんとのふれあいの時間を設けておられるようですし、読ませていただきとても素晴らしいと思いました。
月齢的にも見えるものも増えてきていると思いますし、その分興味が湧くようになると思います。好奇心がある、モチベーションがあることで行動にうつしていることになると思います。
いろいろな素材、硬さのものなどお口に入れさせてあげて、体験を重ねてあげていただくといいように思いました。
aknさん、息子さんにとてもいい関わりをされているのではないかなと思いますよ。
自信を持っていただいていいように思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが手をはじめ、いろいろなものを口にするようになっているのですね。
書いてくださったように、一番敏感なお口に入れて確認をされているのだと思います。
息子さんの体重の増えが順調でしたら、お腹が空いているというわけではないように思いますよ。
意識的に楽しみにながら息子さんとのふれあいの時間を設けておられるようですし、読ませていただきとても素晴らしいと思いました。
月齢的にも見えるものも増えてきていると思いますし、その分興味が湧くようになると思います。好奇心がある、モチベーションがあることで行動にうつしていることになると思います。
いろいろな素材、硬さのものなどお口に入れさせてあげて、体験を重ねてあげていただくといいように思いました。
aknさん、息子さんにとてもいい関わりをされているのではないかなと思いますよ。
自信を持っていただいていいように思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/12 22:13
akn
0歳4カ月
早いお返事ありがとうございます。
体重は測った全て成長曲線内、直近ではど真ん中だったので大丈夫なのかなと判断いたしました。
相談してよかったです。
安心しました。
またよろしくお願いいたします。
体重は測った全て成長曲線内、直近ではど真ん中だったので大丈夫なのかなと判断いたしました。
相談してよかったです。
安心しました。
またよろしくお願いいたします。
2022/11/13 8:14
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら