閲覧数:338

卵の量が増やせない

こっこちゃん
10カ月の娘を育てています。
娘は元々食がかなり細く、離乳食の進みもあまりよくありません。他の食材は大体アレルギーの確認ができているのですが、卵の量が増えず困っています。
 卵黄も1個全ては食べれず、 10カ月検診で先生に相談したところ何も症状がなければ卵白に進んでもいいと言われ卵白を食べさせていますが、今のところ3分の1くらいでお腹いっぱいになってしまい食べてくれません…どのくらい食べさせられればアレルギーの心配はないのでしょうか?3分の1食べることができていても、少し増やすとアレルギー反応がでることもありますか?

2020/9/7 10:52

小林亜希

管理栄養士
こっこちゃんさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
10ヶ月のお子さんの卵の進め方でお悩みなのですね。
食の細いお子さんとのことですが、卵白を試している段階に進んでいらっしゃるとのこと、お子さんも、こっこちゃんさんもとても頑張っていらっしゃると思います。

卵白1/3くらいでお腹がいっぱいになってしまっている様子とのことですね。
アレルギーに関しては、どこまで食べれば安心というわけではなく、その日のお子さんの体調や、調理法によって左右されることもあります。
1/3量は食べることができているとのことですので、重篤なアレルギーの起こる可能性としては低いと考えていただけるのではないかと思いますよ。

1回に卵白を食べられる量を増やせる方法としては、他の食材の量を減らしてあげ、卵白を多く食べられるようにする回を作ってみてもよいかと思います。1日や1週間と長い目でみてだいたいバランスよく食べられていればよいので、卵白を頑張る回、それ以外は、野菜やおかゆを多めに頑張る回としていただいてもよいですよ。
ご参考までによろしくお願いします。

2020/9/7 16:06

こっこちゃん

0歳10カ月
ありがとうございます。
卵白の量を増やす日を作ってあげてみようと思います。

2020/9/7 16:51

小林亜希

管理栄養士
こっこちゃんさん、こんばんは。

お返事ありがとうございます。
またお困りのことがあれば、お声がけください。
よろしくお願いします。

2020/9/7 21:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家