閲覧数:730
たんぱく質について
とも
こんにちは!
質問なのですが、今まで肉はひき肉しか与えた事がなく、他の肉だと噛みきれないだろうと与えてません。色々、あげたいのですが、たべやすい肉、魚や、
調理法などはありますか?
魚は単品だと、パサパサしていてなのか食べないので、チャーハンにしたり、スープに入れたりしています。
食べやすい魚や調理法はありますか?
宜しくお願いします。
質問なのですが、今まで肉はひき肉しか与えた事がなく、他の肉だと噛みきれないだろうと与えてません。色々、あげたいのですが、たべやすい肉、魚や、
調理法などはありますか?
魚は単品だと、パサパサしていてなのか食べないので、チャーハンにしたり、スープに入れたりしています。
食べやすい魚や調理法はありますか?
宜しくお願いします。
2022/11/11 23:33
ともさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
1歳9ヶ月のおこさんのタンパク質の食材の進め方でお悩みなのですね。
肉や魚などもそもそした食材をいやがるお子さんも多いですよ。
薄切りにくも細切りにしてあげたり、小さめにカットしてあげることで、お子さんも食べられますよ。
また、鶏肉等は比較的柔らかいですので、煮物やラタトゥイユなどもオススメです。
圧力鍋等があると、時短でお子さんでも食べやすい形状になるかと思います。
魚はピカタや、つぶしたジャガ芋に混ぜておやきにしてあげることで食べ進むお子さんも多いです。
チャーハンや、豆腐とあわせてつみれなどもよいですね。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳9ヶ月のおこさんのタンパク質の食材の進め方でお悩みなのですね。
肉や魚などもそもそした食材をいやがるお子さんも多いですよ。
薄切りにくも細切りにしてあげたり、小さめにカットしてあげることで、お子さんも食べられますよ。
また、鶏肉等は比較的柔らかいですので、煮物やラタトゥイユなどもオススメです。
圧力鍋等があると、時短でお子さんでも食べやすい形状になるかと思います。
魚はピカタや、つぶしたジャガ芋に混ぜておやきにしてあげることで食べ進むお子さんも多いです。
チャーハンや、豆腐とあわせてつみれなどもよいですね。
ご参考までによろしくお願いします。
2022/11/12 19:59
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら