閲覧数:1,012
予防接種 インフルエンザ・コロナオミクロン株
joy
妊娠中期です。インフルエンザ予防接種やコロナのオミクロン株の4回目の予防接種について、受ける方が良いかどうか検討しています。
どのように考えたら良いでしょうか?
オミクロンの接種は、軽症のことも多いと聞きますし、まだ新しい予防接種でデータも少ないのかと思うので、接種しない方向で考えています。
インフルエンザは、今年流行すると推測されていますが、予防接種と感染した型が違えば、意味もないのですが、後期に感染した時のリスクと、予防接種の安全性を天秤にかけて、予防接種を受けたほうが良いのかな?と考えています。
赤ちゃんへの影響を心配していますが、
どのように考えたら良いでしょうか?
出生後の赤ちゃんにも免疫ができるとネットで見ました。
よろしくお願いします。
どのように考えたら良いでしょうか?
オミクロンの接種は、軽症のことも多いと聞きますし、まだ新しい予防接種でデータも少ないのかと思うので、接種しない方向で考えています。
インフルエンザは、今年流行すると推測されていますが、予防接種と感染した型が違えば、意味もないのですが、後期に感染した時のリスクと、予防接種の安全性を天秤にかけて、予防接種を受けたほうが良いのかな?と考えています。
赤ちゃんへの影響を心配していますが、
どのように考えたら良いでしょうか?
出生後の赤ちゃんにも免疫ができるとネットで見ました。
よろしくお願いします。
2022/11/11 14:49
joyさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
予防接種についてですね。
予防接種の考え方には、色々とあると思います。
受けることを推奨されていますが、最終的にどうされるのかはご自身の考え方でいいと思いますよ。
インフルエンザも受けていただいても、かかってしまうこともあります。
書いてくださったように、週数が大きくなるにつれての重症化が指摘されていることもあります。受けておかれることで、安心材料とされるのもいいかもしれません。
もちろんそれでもお体を冷やさないようにされたり、しっかりと睡眠をとったり、手洗いうがいを徹底されて、体づくりをされておく必要はあると思います。
そうされて、免疫をあげておくようにされることでも守れることもあると思います。
予防接種を受けておられることで、赤ちゃんへ抗体を届けてあげることができると言われていることも有ります。
またご家族ともご相談いただけたらと思います。
かかりつけの先生にもご相談されてみるのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
予防接種についてですね。
予防接種の考え方には、色々とあると思います。
受けることを推奨されていますが、最終的にどうされるのかはご自身の考え方でいいと思いますよ。
インフルエンザも受けていただいても、かかってしまうこともあります。
書いてくださったように、週数が大きくなるにつれての重症化が指摘されていることもあります。受けておかれることで、安心材料とされるのもいいかもしれません。
もちろんそれでもお体を冷やさないようにされたり、しっかりと睡眠をとったり、手洗いうがいを徹底されて、体づくりをされておく必要はあると思います。
そうされて、免疫をあげておくようにされることでも守れることもあると思います。
予防接種を受けておられることで、赤ちゃんへ抗体を届けてあげることができると言われていることも有ります。
またご家族ともご相談いただけたらと思います。
かかりつけの先生にもご相談されてみるのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/12 14:05
相談はこちら
妊娠25週の注目相談
妊娠26週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら