閲覧数:739
妊娠糖尿病について
こでぶ
タイトルについてのご相談です。
現在2人目を妊娠中です。
先日12wになり、妊婦健診があり、初期の検査をしてきました。
血液検査の血糖値の結果が95だったのですが、
大丈夫なのかな?と心配になりご相談しました。
ネットで調べると70-100は正常値と書かれているものもあれば、92未満と書かれているものもあり、どれが正しい情報なのか分かりません。
どちらにしてもギリギリのラインなのかな…と思ってます。
病院では助産師さんに朝食を食べて来たか聞かれましたが、食べておりませんでした。ただ前日の夜中12時くらいまでにちょこちょことお菓子を食べていました…朝食を食べたと思われるくらいには血糖値が高かったのかな?と思いました…
帰宅して1人目の時の血糖値が気になり見てみたのですが初期から後期にわたって80となっていたので、やっぱり高い数値なのかな…と思いました。
数値的には妊娠糖尿病は疑われますか?
また、次の妊婦健診が4w後になりますので、今後食事に気をつけるべき点を教えていただけたらと思います。
必要な情報かわかりませんが、身長172cm、体重55kgです。また、尿糖は−の結果でした。
よろしくお願いします。
現在2人目を妊娠中です。
先日12wになり、妊婦健診があり、初期の検査をしてきました。
血液検査の血糖値の結果が95だったのですが、
大丈夫なのかな?と心配になりご相談しました。
ネットで調べると70-100は正常値と書かれているものもあれば、92未満と書かれているものもあり、どれが正しい情報なのか分かりません。
どちらにしてもギリギリのラインなのかな…と思ってます。
病院では助産師さんに朝食を食べて来たか聞かれましたが、食べておりませんでした。ただ前日の夜中12時くらいまでにちょこちょことお菓子を食べていました…朝食を食べたと思われるくらいには血糖値が高かったのかな?と思いました…
帰宅して1人目の時の血糖値が気になり見てみたのですが初期から後期にわたって80となっていたので、やっぱり高い数値なのかな…と思いました。
数値的には妊娠糖尿病は疑われますか?
また、次の妊婦健診が4w後になりますので、今後食事に気をつけるべき点を教えていただけたらと思います。
必要な情報かわかりませんが、身長172cm、体重55kgです。また、尿糖は−の結果でした。
よろしくお願いします。
2022/11/11 13:43
こでぶさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
妊娠糖尿病についてですね。
初期検査で血糖が高めだったのですね。
朝食を召し上がっていない状況だったようですが、95だったということで、再度詳しく検査をする対象となる値かもしれません。
施設によってもその判断や検査の進め方に多少違いはあるかと思います。
今回の検査だけで判断をされることはないと思います。精査を行い、診断がつくようになります。
お食事の取り方には気をつけていただくといいと思いますよ。
お食事の時間、甘いものを控える、お野菜、汁物から先に召し上がっていただくのもいいと思います。
白米よりも分つきのお米、玄米、雑穀米が良いかと思います。
気をつけていただくことで、糖の値も変化していくようになりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
妊娠糖尿病についてですね。
初期検査で血糖が高めだったのですね。
朝食を召し上がっていない状況だったようですが、95だったということで、再度詳しく検査をする対象となる値かもしれません。
施設によってもその判断や検査の進め方に多少違いはあるかと思います。
今回の検査だけで判断をされることはないと思います。精査を行い、診断がつくようになります。
お食事の取り方には気をつけていただくといいと思いますよ。
お食事の時間、甘いものを控える、お野菜、汁物から先に召し上がっていただくのもいいと思います。
白米よりも分つきのお米、玄米、雑穀米が良いかと思います。
気をつけていただくことで、糖の値も変化していくようになりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/12 13:47
こでぶ
妊娠12週
ご返信ありがとうございます!
やはりそうですよね…
今回の検査だけで判断されるものではないということ、食事の取り方気をつけてみたいと思います!
やはりそうですよね…
今回の検査だけで判断されるものではないということ、食事の取り方気をつけてみたいと思います!
2022/11/12 17:14
相談はこちら
妊娠12週の注目相談
妊娠13週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら