閲覧数:478

混合育児について

退会済み
混合育児について相談です。
生後24日目の女の子を現在育てています。
基本母乳で、1日に1回から2回程度ミルクを与えています。母乳は出てる方だと入院中も言われ、2週間検診の際も授乳前と授乳後に体重を測ると66g増えていて、十分な量と言われました。
ですが、娘は中々寝付いてくれず3時間まともに寝てくれたことがありません。
母乳が足りてないと言うことでしょうか??
母乳後にミルクを飲ませるべきでしょうか??
 現在は、ミルクをどのぐらい与えるべきなのわからず、母乳を飲んで30分から1時間程度寝ても泣いてどうしようもない時や、私自身が少し休みたい時に、60mlあげています。 
60ml上げても30分寝てくれない時もあります。
おしっこの回数は1日に9回から5回程度です。
ご機嫌よく起きてることが滅多になく、
泣いていることが多いです。
母乳よりの混合育児のミルクの量と 増やし方など教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

体重は出生時:2946g  退院時:2808g  2週間検診:3208gでした。

2022/11/11 3:47

宮川めぐみ

助産師
まひさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
母乳メインで授乳をされているのですね。

書いてくださった体重から、日割りではどれぐらいのふえになるのかわからないのですが、ミルクは今ぐらいのペースであげてもらうかあげなくても良いぐらいの授乳状況になるのかなと思いました。
娘さんはまだちょこちょこのみのペースかと思います。新生児の時期でもありますし、女の子でもあるので仕方がないこともあると思います。しかしそれでもしっかりと体重は増えているようなので良いのではないかと思います。

ミルクの足す量は、もう少し減らしてみるのも良いかもしれませんね。
飲ませすぎることでも苦しくなって起きてしまうこともあります。
うんちもよく出ているでしょうか?
うんちやガスがお腹に溜まっていることがあると、それでも苦しくて泣くことがあります。
お腹の張りの具合をみていただき、綿棒浣腸をしてもらってみるのも良いと思いますよ。

いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/11 13:30

退会済み

0歳0カ月
返信ありがとうございます!
 一応2時間から3時間ごとに授乳はしています。
母乳の後に飲ませるとしたら30-40ぐらいの方がいいということでしょうか??
ミルク単体の際は60-80あげてもいいのでしょうか??
質問多くてすいません! 

うんちは1日に6-7回出ています。
便秘ではないと思いますが、お腹の張り具合もしっかり、みて行こうと思います。 

2022/11/11 13:40

宮川めぐみ

助産師
まひさん、こんにちは
そうですね。
母乳の後にミルクを追加される分には、30~40mlぐらいでもよさそうに思いました。

ミルクだけであげる時には80mlぐらいで良いかと思いますよ。
あまりガッツリと授乳間隔を開けないようにしたい時には(ミルクの後におっぱいをあげる間隔が開きすぎないようにするために)、60mlぐらいでもいいかもしれません。

どうぞよろしくお願いします。

2022/11/12 13:19

退会済み

0歳0カ月
丁寧な返信ありがとうございます!
 
さっそく、母乳のあとに 40ml飲ませたらぐっすりと3時間寝てくれました!
いままでお腹が空いていたのでしょうか、、。 
 
ミルク単体のときは80ml飲ませようと思います。
 ほんとにありがとうございました!
 

2022/11/12 14:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家