閲覧数:423

生後1ヶ月での外出について

シェレン
在本さん
いつもお世話になっております。

現在、2歳1ヶ月と0歳1ヶ月の姉妹を育てています。
先日次女の1ヶ月健診も終わり、
全て問題なしと言っていただけました。

出産前後の約1ヶ月半、家族以外の人と関わることが
全く無かったため、
元々あった長女の人見知りが
非常に悪化してしまったように感じています。

そのリハビリ?の意味も兼ねて
早めに支援センターに(特に長女を)連れて行って
あげたいのですが、
生後1ヶ月でそのような場所に連れて行くのは
やっぱりまだ早いでしょうか…。
アドバイスよろしくお願いいたします。

2022/11/10 22:35

在本祐子

助産師
シェレンさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
生後1ヶ月のお子さんを連れて、支援センターに行くことにお悩みでしたね。
産前産後、上のお子さん、頑張ってお付き合いしてくださいましたよね。
2歳児の発達も気にかかるとは思いますが、ママさんが思っていらっしゃるよりもずっと、上のお子さんにとって、妹の誕生は刺激的です。
確かに家族以外の人との関わりは減りますが、人見知りが悪化しているというよりは、ママさんに甘えたいなどのお子さんなりの表現だと思いますよ。
無理して、支援センターに連れていかなくても大丈夫です。

1ヶ月のお子さん、コロナやインフルエンザ、RS、ヒトメタニューもうなどのウイルスに罹患すると重症化してしまうこともあります。

予防接種もまだですから、極端に不特定多数の方と交わる機会は最小限にしておく方が無難と思いますが、上のお子さんの気分転換になる程度お出かけなさるのはよいと思いますよ。
感染予防には留意してくださいますようお願いします。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/11 21:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳1カ月の注目相談

2歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家