閲覧数:380
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
胸のしこりについて
さぶ
生後3ヶ月の子を完母で育てています。乳腺炎のような症状のあと、胸の奥の方にずっとしこりが残っています。
11/5の夕方にしこりが出来ていることに気づき、11/6の朝にしこりは取れたものの、胸の赤みと痛みが11/7まで残っていました。実は、コロナに感染してしまい、11/3からずっと発熱していたため、しこりが出来た後の熱がしこりによるものなのか、コロナによるものなのか判断がつきません。ただ、11/7にコロナの症状改善のために病院へ行き、胸の痛みもあることを先生に伝えると、「細菌感染を治療するような薬も一緒に出しときますね」と言って下さり、薬を飲むとコロナの症状が軽快するのと同時に胸の赤みと痛みもなくなりました。
ただ、その後、胸の奥の方にまだしこりのようなものがあり、気になっています。押しても痛みはなく、母乳が詰まっているときのしこりとはまた違う感じです。このしこりの正体は何だと思われるでしょうか...?炎症の名残でしょうか?
11/5の夕方にしこりが出来ていることに気づき、11/6の朝にしこりは取れたものの、胸の赤みと痛みが11/7まで残っていました。実は、コロナに感染してしまい、11/3からずっと発熱していたため、しこりが出来た後の熱がしこりによるものなのか、コロナによるものなのか判断がつきません。ただ、11/7にコロナの症状改善のために病院へ行き、胸の痛みもあることを先生に伝えると、「細菌感染を治療するような薬も一緒に出しときますね」と言って下さり、薬を飲むとコロナの症状が軽快するのと同時に胸の赤みと痛みもなくなりました。
ただ、その後、胸の奥の方にまだしこりのようなものがあり、気になっています。押しても痛みはなく、母乳が詰まっているときのしこりとはまた違う感じです。このしこりの正体は何だと思われるでしょうか...?炎症の名残でしょうか?
2022/11/10 20:44
さぶさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
コロナに罹患なされたのですね。
大変でしたね。
体調を崩すと、どうしても乳腺炎になりがちです。
分泌が伸びてくる3ヶ月。体調不良になってきますと、おっぱいに感染を引き起こすだけではなく、おっぱいがたまることでも生じます。
現在、体調も軽快してきているご様子ですね。
お子さんの体調にもよりますが、よく飲んでくれれば、しこりも減ってくる軽快してきますよ。
どうしても、しこりが軽快しない場合には、療養明けですと、助産院や母乳外来でご相談可能となりますので、みていただく方がよいと思います。
大変でしたね、お大事になさってくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
コロナに罹患なされたのですね。
大変でしたね。
体調を崩すと、どうしても乳腺炎になりがちです。
分泌が伸びてくる3ヶ月。体調不良になってきますと、おっぱいに感染を引き起こすだけではなく、おっぱいがたまることでも生じます。
現在、体調も軽快してきているご様子ですね。
お子さんの体調にもよりますが、よく飲んでくれれば、しこりも減ってくる軽快してきますよ。
どうしても、しこりが軽快しない場合には、療養明けですと、助産院や母乳外来でご相談可能となりますので、みていただく方がよいと思います。
大変でしたね、お大事になさってくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/11 20:51
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら