閲覧数:8,924
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
ミルク飲みながら怒る
ゆいぴー
生後3ヶ月の息子で、完ミで育ててます。
毎回ではありませんが、ミルク飲むと途中から、苦しそうになりあげくには怒ります。
乳首が悪いのかと思い、SサイズからMサイズに変更しましたがそれでも変わりません。引き続きMサイズで飲ませてます。 飲みながらオナラもしたりするので、もしかしたら空気が入って苦しいのかな?って思ってます。
途中で、ゲップさせようとしても怒りだしどうにもできません。
乳首が合ってないのか?苦戦してます。もし、アドバイスがあれば教えていただきたいです。
毎回ではありませんが、ミルク飲むと途中から、苦しそうになりあげくには怒ります。
乳首が悪いのかと思い、SサイズからMサイズに変更しましたがそれでも変わりません。引き続きMサイズで飲ませてます。 飲みながらオナラもしたりするので、もしかしたら空気が入って苦しいのかな?って思ってます。
途中で、ゲップさせようとしても怒りだしどうにもできません。
乳首が合ってないのか?苦戦してます。もし、アドバイスがあれば教えていただきたいです。
2022/11/10 20:31
ゆいぴーさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
授乳しながら急に苦しそうにすることがあり悩まれていましたね。
段々と満腹感を感じることができる時期になってきましたので、お腹いっぱいなると急に泣き出したりして、飲みが悪くなることがあります。
嫌がるタイミングで、一旦オフして構いません。
大事なことは体重増加などの状況をチェックすることになります。
発育はどうでしょうか?
よかったら教えてくださいね。
よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
授乳しながら急に苦しそうにすることがあり悩まれていましたね。
段々と満腹感を感じることができる時期になってきましたので、お腹いっぱいなると急に泣き出したりして、飲みが悪くなることがあります。
嫌がるタイミングで、一旦オフして構いません。
大事なことは体重増加などの状況をチェックすることになります。
発育はどうでしょうか?
よかったら教えてくださいね。
よろしくお願いします。
2022/11/11 20:34
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
ゆいぴー
0歳3カ月
回答ありがとうございます。
わかりました。無理に飲ませようとせず、一旦オフして様子見ながら、授乳してみます。
発育は、産まれたのが3004gで、現在6610gあります。
周りの赤ちゃんに比べると、大きい印象なので太り過ぎかな?と少し心配になります。
わかりました。無理に飲ませようとせず、一旦オフして様子見ながら、授乳してみます。
発育は、産まれたのが3004gで、現在6610gあります。
周りの赤ちゃんに比べると、大きい印象なので太り過ぎかな?と少し心配になります。
2022/11/11 21:23
体重増加順調そうですよ!
ちょうどよいくらいですね。
成長に伴い、お腹が空いたと言う空腹感と、お腹いっぱいの満腹感との差をお子さんがはっきりと認識できるようになり、哺乳意欲のバラつきが出てきたのだと思います。
これにより、飲みたい気分とそうでない気分との差が明確になります。
そのため、お子さんが空腹感を感じていない時に飲ませようとしてもあまり飲みがよくないことも。
様子見ていきましょうね!
ちょうどよいくらいですね。
成長に伴い、お腹が空いたと言う空腹感と、お腹いっぱいの満腹感との差をお子さんがはっきりと認識できるようになり、哺乳意欲のバラつきが出てきたのだと思います。
これにより、飲みたい気分とそうでない気分との差が明確になります。
そのため、お子さんが空腹感を感じていない時に飲ませようとしてもあまり飲みがよくないことも。
様子見ていきましょうね!
2022/11/11 21:30
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
ゆいぴー
0歳3カ月
良かったです。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2022/11/11 21:51
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら