閲覧数:701

断乳

ミホ
今月末で10ヶ月になります。深夜2回は必ず起きてしまい、おっぱいをあげています。私も眠くて添い乳になったりしているのですが、夜泣き?がおさまる日は来るのでしょうか。上の子は3歳ですが、同じくらいの月齢の時朝までぐっすりだったので助かっていました。
下の子は夜中起きる→泣く→おっぱい→寝るといった感じでトントンでは寝てくれず、寝かすのにおっぱいになってしまっていてこのままおっぱいがやめられないんじゃ…と思っていて。
一歳くらいで断乳しようと思っていたのですが、こんな感じで断乳の仕方がよくわからなくなってしまいました…。上の子のときはあっさりやめられたのでまったく苦労しなかったのですが…。

2022/11/10 15:19

宮川めぐみ

助産師
ミホさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの断乳についてですね。

深夜に2回必ず泣いて起きるのですね。
その度に授乳をされているということで、大変だと思います。
毎晩ご苦労さまです。

おっぱいへの執着は強いのでしょうか?
日中も飲んでいますか?
1歳までは母乳からの栄養も必要だとされています。
なのでそれまでは細く長く続けていただけたらと思います。
少しずつでも回数を減らしていき、終わりにすることができるようになるといいかと思います。
1ヶ月ぐらいは時間をかけて言い聞かせをされていくのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/10 21:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家