閲覧数:795

足の血色

そうちゃんママ
お世話になっています。
生後6ヶ月に男の子です。
最近寒くなってきたからか手足が紫色になっていることが
多いです。寒い時だけではなく、昼寝のあとや抱っこしている時になど、足が冷たくない時でも赤紫色をしています。
家ではあまり靴下を履かずに生活していますが、靴下を履いた方が良いでしょうか?
また夜寝ている時に布団から手が出ていて冷たくなってしまいます。何か対策はありますか?
宜しくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2022/11/10 11:56

在本祐子

助産師
そうちゃんママさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
足の裏が青紫色になっていて心配でしたね。
赤ちゃんでは非常によくみられる光景です。

赤ちゃんは、体温調節機能が未熟なため、寒暖差に体がついていく際に、手足を冷やすことで、体の中心部を温めています。

体幹を触って温かいと感じることができれば、まず心配ありません。ご安心くださいね。頑張って調整しているのが手足です。
特段靴下を履かせなくてOKです。



2022/11/10 18:52

そうちゃんママ

0歳6カ月
ありがとうございます。
ちなみに体幹を触って温かいか確認するのは
洋服の上から腹部を触るといった確認で良いですか?何か確認方法があれば教えてください。
 

2022/11/10 21:47

在本祐子

助産師
できれば、直接背中や胸部を触ると良いと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2022/11/10 21:54

そうちゃんママ

0歳6カ月
分かりました。ありがとうございます。

2022/11/10 22:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家