閲覧数:540

母乳の量について

MKH
2人目の子どもで2ヶ月半の赤ちゃんがいます。
元々母乳の出が良い方で ほぼ母乳で育てています。
先週、6時間ほど授乳も搾乳もできずおっぱいがパンパンに張ってしまい、その後しっかり搾乳したつもりでしたが 2日後に左胸が乳腺炎になってしまいました。そこから2日間ほど高熱が出て解熱剤と抗生剤を飲んで昨日症状は落ち着きました。
長時間授乳出来なかった前後で比べると左右とも母乳の量が減ってしまい心配しています。
半日授乳出来なかっただけで母乳量が減ってしまうことはありますか?それとも乳腺炎が原因でしょうか?このまま減り続けてしまうのではと思うと心配です。

2022/11/9 23:38

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳2カ月の注目相談

3歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家