閲覧数:217

愛着
えみ
こんにちは。
息子を平日はほぼ一人で育児しており、時々じいじが息子と遊んでくれます。毎日1時間程度です。
平日夜はお風呂は旦那がいれます。旦那は土日と平日の朝夕にできるだけたくさん遊んでいます。
私が一番一緒にいる時間がながいのですが
じいじや旦那と遊ぶと機嫌よくニコニコしたり、顔をみて笑うのですが
私が遊んでもなかなか顔を見てくれず、あまり笑ってくれません。
私が無言でお世話してしまったり怖い顔をしているからでしょうか?
子供は母が一番好きなものだと思っていたので寂しく思います。
息子を平日はほぼ一人で育児しており、時々じいじが息子と遊んでくれます。毎日1時間程度です。
平日夜はお風呂は旦那がいれます。旦那は土日と平日の朝夕にできるだけたくさん遊んでいます。
私が一番一緒にいる時間がながいのですが
じいじや旦那と遊ぶと機嫌よくニコニコしたり、顔をみて笑うのですが
私が遊んでもなかなか顔を見てくれず、あまり笑ってくれません。
私が無言でお世話してしまったり怖い顔をしているからでしょうか?
子供は母が一番好きなものだと思っていたので寂しく思います。
2020/9/7 8:54
えみさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの愛着についてですね。
ずっと一緒にいるえみさんにはあまり笑顔を見せてくれないけれど、旦那さんやじいじには顔を見て笑っているのですね。
これはえみさんのことが嫌いだとか怖い顔をしているからというわけではありませんよ。
息子さんの中では、えみさんは何をしても許してくれて、笑ったりしなくても構ってくれる、愛してくれていると信じているからと思いますよ。
一番好きなのは、おかあさんだと思います。
たまに会う方には笑いかけて愛嬌を振りまくことで可愛がってもらえると思っているからかと思いますよ。
またえみさんが楽しんでいる様子を見せて、笑っていると息子さんも笑い出すようになると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの愛着についてですね。
ずっと一緒にいるえみさんにはあまり笑顔を見せてくれないけれど、旦那さんやじいじには顔を見て笑っているのですね。
これはえみさんのことが嫌いだとか怖い顔をしているからというわけではありませんよ。
息子さんの中では、えみさんは何をしても許してくれて、笑ったりしなくても構ってくれる、愛してくれていると信じているからと思いますよ。
一番好きなのは、おかあさんだと思います。
たまに会う方には笑いかけて愛嬌を振りまくことで可愛がってもらえると思っているからかと思いますよ。
またえみさんが楽しんでいる様子を見せて、笑っていると息子さんも笑い出すようになると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/7 15:19
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら