閲覧数:527

赤ちゃんの睡眠について

はる
一ヶ月半の女児の睡眠についてです。夜はよく寝てくれるのですが、最近になって昼間ほとんど寝ず一日の睡眠時間が10〜12時間程です。昼間抱っこで寝かしつけようとしても、布団に置いて5分くらいですぐに起きてしまい、そうこうしてるうちに次の授乳時間になってしまいます。もう少し寝てもらった方が良いのかと思っていますが上手く寝てくれません。寝かしつけで1日が終わってしまいがちです。昼間寝ない場合は無理に寝かせず起きたままにさせておいて大丈夫なのでしょうか?また、寝かしつけの何か良い方法はありますか?

2022/11/9 21:40

高塚あきこ

助産師

はる

0歳1カ月
ご回答ありがとうございました!
機嫌が良ければ自然に任せて良いのですね。赤ちゃんの機嫌をみながらやってみます。

2022/11/14 7:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家