閲覧数:158

おっぱいについて

まこ
はじめまして
4ヶ月娘のママです

 初めての相談なのでどういう書き方をすればいいかもわからず..
失礼があったらすみません😭 

 今まで5〜8分ずつ飲んでいたおっぱいですが
5日くらい前から1〜3分で離してしまいます

突然ちゅぽんっ!と離して
それからは咥えてくれなかったり
飲んでる最中に突然泣き出して
咥えてくれなくなったりです

もともと左が出にくいらしいので左からあげていて、
左を1〜3分で離したあと、右にするとまた飲み始めます。(それも1〜3分で終わり)

出なくなってしまったのかと思い搾乳してみたところ、ちゃんと出ていました。

 土曜日だけ仕事をするために実家に預けているので土曜日と平日の寝る前はミルクをあげています。

飲みが悪くなってから、おっぱいの後にミルクを180mlあげたら完飲しました。

ということはお腹いっぱいというわけではないですよね..

離乳食が始まっても、娘が満足するまであげたかったのですが、これを機におっぱいはやめるべきでしょうか?
時期的なものでしょうか?
理由がわからないので悲しいです。
 
誰も代わることができない唯一の"授乳"がなくなってしまうと思うと悲しくて涙が出ます。

長文・駄文ですみません
回答よろしくお願いします 

2020/9/7 8:43

宮川めぐみ

助産師
まこさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
おっぱいについてですね。
娘さんが数分でおっぱいを反してしまうようになったのですね。
突然のことでとても戸惑っておられると思います。
平日の夜にミルクをあげておられるということで、おっぱいの後にミルクをあげておられるのでしょうか?
またおっぱいを次にあげるのはどれぐらい時間が空きますか?
6時間以上開くことが習慣的になっていると分泌が減ってしまうことがありますよ。
実際の状況は分からないのですが、もし当てはまることがあるようでしたら、時間を見ながら飲ませていただくようにするのもいいのではないかと思いました。

また月齢的に遊びのみをするようにもなってきます。遊びのみをするときには、吸ってくれる時間が短くなっている分、回数を増やして量を稼ぐようにされるといいと思いますよ。

お胸の状態は分からないのですが、頻回にあげていただくことで量が稼げたり、おっぱいにもいい刺激にはなると思いますよ。
それで少し様子を見てみてはいかがでしょうか?せっかくここまで続けてこられていますので、もう少し様子を見てもらってみるのもいいように思いますよ。
まこさんにとって、とても愛おしい時間でもあると思います。なのでもう少し続けていただきながら変化を見てみていただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/7 14:26

まこ

0歳4カ月
回答ありがとうございます

平日夜のミルクはおっぱいの後です
また、おっぱいは4〜5時間起おきにあげていて、6時間あけたことはないです!(夜の睡眠の時は朝起きるまであげてません)

 最近は出なくなるのが怖いので3〜4時間のこともあります。

遊び飲みの可能性もあるんですね 

やっぱりまだ寂しいしこの時間を大切にしたいので、頻回授乳を心がけて様子みたいと思います。

気持ちが楽になりました、ありがとうございました! 

2020/9/7 14:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家