閲覧数:621
ベビーカー乗車拒否
みー
はじめまして。突然の質問失礼します。生後5ヶ月になる男の子を育てています。生後2ヶ月からベビーカーを使用して毎朝8時ごろ散歩に出かけているのですが、最近ベビーカーに乗せて数分経つと泣き出し嫌がります。以前は泣くことなくお散歩に出かけられたのになぜでしょうか?少しでも外気浴をさせたいと思っているのですが…抱っこ紐は私が腰痛があるので長時間は使用出来ない状態です。何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いします
2022/11/9 19:55
みーさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがベビーカーに乗ることを嫌がるようになっているのですね。
だんだんいろいろなことがわかってきていると思います。そして意志も出てくるようになりますので、みーさんにくっついていたい、甘えたいなどあるのかなと思いました。
少しずつベビーカーに乗っていてもらう時間を伸ばしていくようにしてみていただくのはどうかな?と思いました。
抱っこを少ししてみたり、ベビーカーに乗せてみたりしながらにするのはいかがでしょうか?
抱っこ紐ですが、装着の仕方についてですが、一番細いウェストのところに締めて装着をされるといいと思います。(ウェスつベルト付きのものをお使いかわからないのですが)
息子さんが乗っても下がらない程度にしっかりと巻くようにされると腰への負担も少なくなります。
よかったらこちらの動画も参考になさってみてください。
https://youtu.be/1B6w2V0-yBQ
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがベビーカーに乗ることを嫌がるようになっているのですね。
だんだんいろいろなことがわかってきていると思います。そして意志も出てくるようになりますので、みーさんにくっついていたい、甘えたいなどあるのかなと思いました。
少しずつベビーカーに乗っていてもらう時間を伸ばしていくようにしてみていただくのはどうかな?と思いました。
抱っこを少ししてみたり、ベビーカーに乗せてみたりしながらにするのはいかがでしょうか?
抱っこ紐ですが、装着の仕方についてですが、一番細いウェストのところに締めて装着をされるといいと思います。(ウェスつベルト付きのものをお使いかわからないのですが)
息子さんが乗っても下がらない程度にしっかりと巻くようにされると腰への負担も少なくなります。
よかったらこちらの動画も参考になさってみてください。
https://youtu.be/1B6w2V0-yBQ
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/10 8:39
みー
妊娠10週
丁寧な回答ありがとうございます。やはり抱っこをしてほしいということだったんですね!回答を参考にさせてもらいながら明日からまた散歩に出かけたいと思います。併せて動画も参考にさせていただきます、ありがとうございました。
2022/11/10 14:06
相談はこちら
妊娠10週の注目相談
妊娠11週の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら