閲覧数:811
仕事を休む事に対する不安
退会済み
現在22週の妊婦です。
私は、身長が他の人よりも小さく腸の圧迫や
腰の痛みが他の人よりも早く訪れてしまいます。
その結果立ち仕事をしているのでフルタイムで
立つことに疲れてしまいます。私が働いてる会社は
時短勤務に該当しなければさせて貰えないので
私の場合該当しないので時短勤務をさせてもらえない
会社なので休むかフルで働くかの選択しかありません。
なのでこれ以上行っても職場の方に迷惑を掛けると
思い休もうと思っているのですがいざ休むとなると
自分の心が弱いのかなと思ってしまいます。
世の中のお母さんは、頑張って働いてるのに自分だけ
そんな事しているのは、自分の心が弱いからなのかと
責めてしまいます。私がしようとしてる事は、
いけないことでしょうか?
私は、身長が他の人よりも小さく腸の圧迫や
腰の痛みが他の人よりも早く訪れてしまいます。
その結果立ち仕事をしているのでフルタイムで
立つことに疲れてしまいます。私が働いてる会社は
時短勤務に該当しなければさせて貰えないので
私の場合該当しないので時短勤務をさせてもらえない
会社なので休むかフルで働くかの選択しかありません。
なのでこれ以上行っても職場の方に迷惑を掛けると
思い休もうと思っているのですがいざ休むとなると
自分の心が弱いのかなと思ってしまいます。
世の中のお母さんは、頑張って働いてるのに自分だけ
そんな事しているのは、自分の心が弱いからなのかと
責めてしまいます。私がしようとしてる事は、
いけないことでしょうか?
2022/11/9 12:55
みーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お仕事をお休みされることについてですね。
みーさんは小柄な方であるということで、その分妊娠に伴う深い症状が早くから出てきているのですね。
とてもお辛いと思います。
その中、色々と気を遣いながらお仕事をいつもされているのだなと思いました。
今はお腹の中で命を育てています。
みーさんが選ばれて、育てていることになります。
みんながしているから、当たり前のように必ずしないといけないということではないと思います。
それぞれに大切にしていることは違うと思いますし、優先にすることも違うと思います。
みーさんは身体的にも辛さが出ていることもありますので、そこを無理してお仕事を続けていかれなくてもいいのかなと思いました。
ご自身のため、赤ちゃんのために決心をされて前に進もうとされているのは、決して弱いからということではないように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お仕事をお休みされることについてですね。
みーさんは小柄な方であるということで、その分妊娠に伴う深い症状が早くから出てきているのですね。
とてもお辛いと思います。
その中、色々と気を遣いながらお仕事をいつもされているのだなと思いました。
今はお腹の中で命を育てています。
みーさんが選ばれて、育てていることになります。
みんながしているから、当たり前のように必ずしないといけないということではないと思います。
それぞれに大切にしていることは違うと思いますし、優先にすることも違うと思います。
みーさんは身体的にも辛さが出ていることもありますので、そこを無理してお仕事を続けていかれなくてもいいのかなと思いました。
ご自身のため、赤ちゃんのために決心をされて前に進もうとされているのは、決して弱いからということではないように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2022/11/9 14:19
相談はこちら
妊娠22週の注目相談
妊娠23週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら